*紫色採尿バック症候群にはクランベリーの摂取が良いって* - 2016.09.02 Fri
尿バックが青色や紫色に染まってしまう 紫色採尿バック症候群は

簡単に言えば
膀胱留置カテーテルを入れているため
慢性の尿路感染症を起こしているため起きる現象。
尿中の細菌が尿中の成分を分解し
青い色の色素を作り出してしまうということ。
尿路感染症の治療として抗生剤を投与すれば 一時的には改善するけれど
大半の方は直ぐ再発するようです。
抗生剤を頻繁に使うと
MRSAを発生したり 重症の尿路感染症を起こす危険もあるので
果物のクランベリーを摂取するといいんですって。
(クランベリーには膀胱の粘膜の免疫力を活性化させ
細菌が粘膜に付着するのを防ぐ効果のある成分が含まれています。)
クランベリーね~^^*最近よく耳にしますよね~。
クランベリーは 細菌を体外に排出する抗細菌付着効果があるということで
尿路感染症の予防効果
胃ガン予防効果
口内細菌阻止効果
むくみ解消効果
美肌効果
視機能の向上・肝機能改善効果
生活習慣病予防効果
など
そしてビタミンC 食物繊維 カルシウム も豊富なんだって~。
クランベリー
紫色採尿バック症候群でなくても摂取したい食物ですね~(✿>‿<)
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *基礎疾患枠の接種券がやっと届きました* (2021/07/03)
- *基礎疾患枠のコロナワクチンの接種券~* (2021/06/30)
- *膀胱結石* (2021/05/26)
- *院内のコンビニ* (2019/03/16)
- *院内散歩* (2018/12/01)
- *朝日を受ける病室で~* (2018/11/26)
- *今日は膀胱結石の検診日* (2017/01/31)
- *紫色採尿バック症候群にはクランベリーの摂取が良いって* (2016/09/02)
- *ドクターヘリを見つけた* (2016/06/19)
- *ちょっと入院* (2016/04/23)
- *食器が割れて* (2009/05/29)
- *ベトナムダウニー~* (2009/05/26)
- *サージカルマスク* (2009/05/20)
- *この時期* (2009/04/03)
- *花粉症* (2009/02/17)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/976-744c9b13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)