topimage

2023-10

*蹴っちゃったぁ~?!* - 2007.10.10 Wed



久しぶりに聴いた
山寺の和尚さん
昭和12年(1937年)5月に出来たわらべ歌~
 
山寺の 和尚さんは
毬は蹴りたし 毬はなし
猫をカン袋に 押し込んで
ポンと蹴りゃ ニャンと鳴く
ニャンが ニャンと鳴く
ヨーイヨイ
やまでら 和尚さん
やまでら 和尚さん
 ダカヂク ダカヂク ダカヂク ダカヂク エイホホー
 (久保田宵二作詞)

と服部良一さんの作曲で
ジャズっぽく軽快に流れる~

のどかな時代に出来た童謡~


この今の時代~

猫ちゃんを袋に入れて~~
じゃなくって~押し込んで~~~

そいで~~蹴っちゃった~~

どこからかちょっと待って~
とクレームがつくような~~…

うぅ~~ん
こういうのどかな時代があったのね~
遊び心があって~
おだやかな時が流れているような~
まぁるい時代~






関連記事
スポンサーサイト



● COMMENT ●

ご無沙汰してます☆satoです☆

猫、蹴っちゃってますね。。。(笑)

今だったら絶対にありえない歌詞だけど、当時は穏やかに理解されていたんでしょうね。

しかし、蹴るのはかわいそうですよね~~(^_^;)

きっと苦情の雨あられですね。
愛護団体とかから起こられちゃいます。それだけ今の時代はぎすぎすしてるってことかな。
大らかな時代の平和な歌なんですね。
でも動揺って、残酷な歌詞、結構ありますよね。ドナドナとか涙出ちゃいそう。ある人のブログで教えてもらったけど、ナチに妻と子を強制収用される悲しみを歌ったものだとか。
怖くて悲しい話です。

satoさん~゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚

satoさん~こんばんは~i-179
猫ちゃん~蹴っちゃってますよね~i-238
この発想って凄いですよね~i-230
改めて聴いて~ちょっと驚いちゃいましたぁ~
他にも探せばちょっと驚いちゃうような詩がまだまだあるかもね~。。。i-282

nanaさん~+。(*′∇`)。+゜

nanaさん~ほんとうに大雨あられがザーザー降りますよね~i-240
ドナドナも哀しくなるようなメロディに歌詞なんだけれど背景にそんなことがあったのね~i-227
童話でも原作の結末は~食べちゃったんだよ~とか殺しちゃったんだよ~なんてよく聞きますよね~i-181
お話でも歌でも受け取る側の心が~~問題なのかしら~この時代i-183


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/94-39db1ae3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

*運勢って~* «  | BLOG TOP |  » *童謡は~*

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**新しい記事φ(。。;)


**カテゴリー**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**最近のコメント(*'-'*)

**コメントありがとう(*'-'*)*

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR