topimage

2023-09

*今宮神社とあぶり餅* - 2013.09.05 Thu


京都市北区紫野にある今宮神社
神社の東門前にはふたつの老舗の「かざりや」と
「一和(一文字屋和助)」の あぶり餅のお店が向かい合って営業~
どちらに入ろうか毎回すっごく悩むんですよね~
それに店頭でどうぞどうぞと呼び込みが凄くて・・・
毎回迷うけど何故かかざりやさんに入ってしまいます。
今回もすっごく迷って~というより呼び込みが凄くて返って入りにくくて~
通り抜けて突き当たりの今宮神社に行ってみました。
今宮神社の東門には
7~8センチの段差があるんですが南の門の隣から車椅子でもだいじょうぶ~
電動車椅子の君は段差を乗り越えて入っていっちゃいました~
これは南の門~
     P1070045.jpg

この神社のご利益は玉の輿(たまのこし)なんだそうですよ。
玉の輿の語源の由来の神社なんだって~

徳川三代将軍・家光に見初められ側室となり
五代将軍・綱吉の母として大奥で権勢をふるったという桂昌院。
桂昌院は西陣の八百屋の娘として生まれ名は「お玉」だったんですって~。
桂昌院は高い身分に昇りつめてからも
生まれ育った西陣を忘れず西陣の氏神である今宮神社の復興に努めたといいます。
この神社は桂昌院のように玉の輿になれますようにとあやかりたい参拝者が増えたとか~
「玉の輿」という語源は将軍の生母になった「お玉」の名前が由来だったんですね
     P1070046.jpg

結婚式も行われるようですが きょうはひっそり~散策
     P1070041.jpg

東門を出ると
参道の右と左に並ぶあぶり餅屋さん~
右側(南)が創業400年の「かざり屋」さん
左側(北)が創業1000年、日本最古の和菓子屋と言われる「一和」さん
    P1070049.jpg

かざりやさんも400年も続いているんだから凄いんですけど
一和さんは創業1000年って~平安中期の創業なんですって!!!
平安時代から和菓子屋さん!それが続いているなんて凄いですよね~
一和さんは元祖 かざりやさんは本家 と名乗っているとか・・・
両方とも水曜定休でお値段も一皿15本で500円~
違うのは あぶり餅に使う白味噌だれの白味噌が
一和さんが本田味噌本店で
かざりやさんが石野味噌。
と聞いても
かざりやさんの方にしか入ったことがないので
食べ比べたことがないんです。
結局迷って今回もかざりやさんに~~
車椅子でも中に入りやすいからかな~迷っているといっても
頭の中ではかざりやさんかなってもう決めているような・・・
かざりやさん~店内を改装改築したのかな?
以前とちょっと違うような~
     P1070051.jpg

車椅子でもだいじょうぶ~のんびりできました
     P1070053.jpg

厄除けご利益があるというあぶり餅~ 
搗きたてのお餅を小さくちぎり
きな粉をまぶして 細く切った二又の青竹にさして
炭火で軽く焦げ目がつくほど炙ったら
きな粉と白味噌と砂糖を合わせたたれにつけた可愛い小さなお餅~  
     P1070055.jpg

あぶり餅をいただくと
駐車場のチケットをくださるので嬉しいですよね
駐車場は東門の参道の入り口~お店の手前にありますよ

今宮神社もあぶり餅も車椅子でもだいじょうぶ



今宮神社
京都府京都市北区紫野今宮町21
一和
北区紫野今宮町今宮神社門前
TEL075-492-6852 
かざりや
 北区紫野今宮町今宮神社門前 
TEL075-491-9402

*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking     クリックしてね~^^*人気ブログランキングへ



関連記事
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/899-e9a7c55d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

*福祉サービス 支援相談員* «  | BLOG TOP |  » *清水寺参道の清水坂で八つ橋シューをいただきました*

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**新しい記事φ(。。;)


**カテゴリー**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**最近のコメント(*'-'*)

**コメントありがとう(*'-'*)*

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR