topimage

2023-09

*金沢21世紀美術館* - 2012.05.13 Sun


金沢21世紀美術館は
兼六園の真弓坂口の斜め向かいにあって
金沢城公園の入口からも近いので
金沢城公園散策後に歩いて訪れました~
途中の石川県政記念しいのき迎賓館の前のシンボルツリー~見惚れちゃいます。
     *迎賓館前のシンボルツリー*

付近には緑も多くて素敵な街です。
     *美術館付近*

金沢21世紀美術館は現代美術を収蔵した美術館で
円形(直径112.5m)総ガラス張りで丸い美術館なので「まるびぃ」って
愛称がついているようです~
2004年開館以来~ずっと気になっていた美術館で
やっと念願が叶います~

建物が円形で
4つあるエントランスの好きなところから出入りが自由なんだそうですが
ここから入ったら美術館にはいけるのかなと~
初めての訪問は逆に分かりづらい~
市役所側の入り口(西口)から入ったので
兼六園側が正面っぽく(東口)入場料を支払う総合案内(チケット購入場所)には
混雑している人の流れに乗って歩いたらたどりつきました~

チケット販売の総合案内には長い行列が出来ていて~・・・
館内は
展覧会ゾーン(有料)と交流ゾーン(無料)で構成~
特別展とコレクション展は有料だそうです~
特別展とコレクション展???
特別展は工芸未来派展(1000円) コレクション展は(350円)
無料ゾーンもあるけれど~ここに行くにはこのチケットが必要だとか
説明はあるんですが~何がなんだか理解できずチケット購入して展覧会ゾーンへ~

どのコーナーも行列ができて流れに沿ってしか鑑賞できない~
作品前にはロープが張ってあって
前に並んでいた幼いお子ちゃまがちょっとロープを触っちゃったら
強いお言葉で即注意されて~・・・
鑑賞するお部屋お部屋が狭いし~・・・
なんだか心にゆとりを持って鑑賞できなかった~
混雑過ぎたせいなのかなぁ~工芸未来派の方には申し訳ないけれど
入らなくてもよかったかな~って・・・

美術館なのでマナーが厳しいのは当然だけど~
館内撮影に関しても厳しい~
だからなんですね~現代的な建物の館内はどうなんだろうか~
どんな面白いものがあるんだろうかと
ネットで館内の様子を探してもなかなか見つからない~

*撮影は、私的使用目的に限り可能です。
*私的使用目的とは、個人的に、または家庭内、その他これに準ずる
限られた範囲内における使用を目的とした場合に限定されます。
*以下は、私的使用目的とは見なされません。
 個人によるホームページ・ブログ・SNS・電子メール等インターネットでの発信
とありますからね~

なんだか~厳重すぎて期待していたイメージが薄れていく感が~
これは↓館外だからいいんでしょうね~
2010年に設置された ↓オラファー・エリアソンの「カラー・アクティヴィティ・ハウス」
色の三原色 シアン(青)、マゼンタ(赤)、イエロー(黄)の3色の半円形のガラス板で構成されている
うずまきのような作品~見る場所や太陽の光によって無限に色が変わるようです
     *カラー・アクティヴィティ・ハウス*

透明であること、明るいこと、開放的であること」が追求されているので
ガラス張りの壁です
     *金沢21世紀美術館*

カフェレストラン "Fusion 21"は 
加賀野菜をはじめ地元の食材をふんだんに利用したお料理が人気~
お昼のランチバイキングはいつも行列だとか~この日も行列が出来ていました~
     美術館内レストラン*

陽射しが差し込むカフェの大きな窓~眺めは芝生広場や兼六園の緑が入り
気持ちがいいんでしょうが~
こんなに混んでいる日は~人の動きが多く~外から食事中を覗かれるわけだから~
ガラス張りの壁も良いばかりじゃなくなっちゃうね・・・

周りの芝生ではラジオ中継もしていて
イベントも行われテントのお店も出てましたよ~

もう少し落ち着いた日にのんびりと訪れて散策したい~


金沢21世紀美術館は
全館バリアフリー車椅子でもだいじょうぶ~
身体障がい者用の駐車場が美術館側に地下1階、地下2階それぞれ2台分あります
車椅子は、館内3カ所に設置~



金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1-2-1
TEL:076-220-2800
開館時間:展覧会ゾーン/10:00~18:00(金・土は~20:00まで)、交流ゾーン/9:00~22:00
入場料:交流ゾーンは入場無料、展覧会ゾーンは有料(企画展ごとに異なる)
休館日:月曜(祝日の場合はその直後の平日)、年末年始
金沢市役所・美術館駐車場を利用~時間帯によって有料


*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking     クリックしてね~^^*人気ブログランキングへ





関連記事
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/840-5a66d03c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

*北海道のレンタ福祉車両* «  | BLOG TOP |  » *金沢城公園*

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**新しい記事φ(。。;)


**カテゴリー**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**最近のコメント(*'-'*)

**コメントありがとう(*'-'*)*

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR