*車椅子で北海道旅行のための事前確認* - 2011.08.31 Wed
*2011年8月27日~30日*
数年ぶりに北海道へお出かけしてきました~

やっぱり北海道~大好きだなぁ~



8月末日中の札幌や美瑛は28℃
地元の方の服装も夏服
まだまだ半袖で大丈夫でした~
電動車椅子の旅では
福祉レンタカーの予約や
飛行機に搭乗する際の確認事項
そして今回は
呼吸器の持込についての確認
などなど必要事項の事前確認を怠らないようにが必須です~
例えば航空会社に予約前に
「車椅子は手動式ですか、電動式ですか。
電動式の場合は、バッテリーの種類までお教えください。
一部の機材では貨物室の高さに制限があるため
上下分割式・または折りたたみ式以外の車椅子は
おあずかりができない場合がございます。
バッテリーの取り外しについてもご指示ください。
車椅子(電動・手動・競技用など)は受託手荷物としておあずかりいたします。
杖・松葉杖などは機内にお持込いただけます。
足元または収納棚に収納してください。」
などなどの質問に答えて
お知らせしておきます~
事前確認をしておいても
搭乗前になると
ちょっとちょっと~ってことがある~
今回も
新千歳空港で
車椅子の高さを・・・・
荷物を運搬する入り口の高さが89センチしかないと言われるんです~
車椅子の高さは89センチ以上あります。
で~困ったと言われるんですが~
事前に車椅子の大きさもお知らせしてあるのに
搭乗間際になって言われても~
結局
行きの飛行機でも同じ高さの入り口だったということで
帰りもまぁ大丈夫だろうと~いう事になったんです

呼吸器も破損したら大変なので
手荷物として大丈夫かどうか確認しておきました。
呼吸器の種類によっては持ち込み出来ないのもあるって聞いてたので
事前確認が大切です。
福祉レンタカーも北海道で予約するのは相当事前に確認しないと
空いてないんですね~
トヨタレンタは3ヶ月前で無理でした~
日産レンタで運良くレンタできたけれど
職員の方にお聞きしたら道内で2台しかないと・・・
そんなこんなですが
電動車椅子と呼吸器持参で
北海道~積丹と美瑛を楽しんできました~

*うふふっ!*
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *四季彩の丘* (2011/09/08)
- *ぜるぶの丘* (2011/09/07)
- *北西の丘展望公園* (2011/09/06)
- *ケンとメリーの木* (2011/09/06)
- *セブンスターの木* (2011/09/05)
- *北菓楼砂川本店の喫茶フロア* (2011/09/04)
- *日本一長い直線道路~美唄市から滝川市* (2011/09/04)
- *余市の道の駅 「スペース・アップルよいち」* (2011/09/03)
- *シャコタンブルーの神威岬* (2011/09/03)
- *車椅子で神威岬まで~* (2011/09/03)
- *札幌から積丹半島~神威岬(かむいみさき)* (2011/09/03)
- *釧路港直送の新鮮ネタとこだわりの握りが自慢「なごやか亭」 (2011/09/02)
- *タラップで降機* (2011/09/01)
- *搭乗まで* (2011/08/31)
- *車椅子で北海道旅行のための事前確認* (2011/08/31)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/760-5f326396
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)