*焼肉屋さんとスロープ* - 2007.09.13 Thu



沖縄で地元の人に人気だという焼肉屋さんをネットで見つけて
車椅子でもだいじょうぶでしょうか?と
問い合わせをしたら
段差がありますが
お手伝いをしますから是非どうぞ~と
優しい言葉をお返事をいただいた~

もう迷わず~予約を

行ってみると
10cmほどの段差が2段あるけれど
一段一段が広いので
手動の

どっこいしょと前輪を持ち上げて~~上がって
もう一回どっこいしょとすれば~上がれそう~

重い電動

ご迷惑をお掛けしちゃうかなって思っていたら
手作りなんですけれど~と
スロープが~~~ぁっ

もう感激しました~

重い車椅子で踏んじゃうのは申し訳ないって思うほど~

心がキュンてなりました~
*君のために作ってくださったスロープ*

店内には
日本ハムファイターズの色紙がいっぱい

キャンプ中に来たらここで会えちゃうのね~。

ネギタン塩 カルビ とっても美味しくって
どんどん注文をして~食べ過ぎちゃうほどいただきました~


帰り~また心のこもったスロープを
使わせていただいて~~

感謝の言葉を伝えると
「いえいえ~勉強をさせていただきました。
ほんとうにこちらこそありがとうございました」と~
素敵な心を持った方に出会えて
ほんとうに感動をいただきました~心からありがとう

名護市の
焼肉工房 匠 たくみ さま~車椅子でもだいじょうぶ


- 関連記事
スポンサーサイト
● COMMENT ●
nana さん~(´ー`*)。・:*:・
nana さん~こんにちは
そうよね~旅に出るとついつい食べ過ぎちゃうよね~朝なんかもホテルバイキングでもう食べられない状態まで~
お昼抜きにしてもいいくらい~~←ちょっと欲張りすぎ~
以前~休憩のたびにソフトクリームを食べたことあります~~
nana さん、バリアフリーね~そうなのよね~建物や設備がどれだけ素敵でバリアフリーを訴えていてもそこに関わる施設の方の心がバリアだらけだったら~利用していてもちょっと哀しい~
たとえ建物の構造上や設備が不自由であってもそこに関わる方の心があったかければ
その不自由なんて不自由じゃなくなっちゃう~
だって~どの方にも大丈夫なんて場所なんて出来ないんですものね~例えば段差は
ではちょっと不便ですけれど目のご不自由な方にとっては段差がとっても大切な時ってあるんですよ~歩道と車道の段差なんて特にね~
だから優しい言葉や行動はとっても嬉しいです~
助けていただいたらちゃんとお礼の言葉を表現しないといけないよと車椅子の君に言っています~。
こんなことを言ってはいけないんですけれど助けていただいたり特別扱いが当たり前という ふふ(*'-'*)には理解できない態度の方をみたことありますから~そうならないようにと~
nanaさん~ほんとうにみんながどこにでも気軽にお出掛けできるようになればいいですよね~

そうよね~旅に出るとついつい食べ過ぎちゃうよね~朝なんかもホテルバイキングでもう食べられない状態まで~

お昼抜きにしてもいいくらい~~←ちょっと欲張りすぎ~


nana さん、バリアフリーね~そうなのよね~建物や設備がどれだけ素敵でバリアフリーを訴えていてもそこに関わる施設の方の心がバリアだらけだったら~利用していてもちょっと哀しい~

たとえ建物の構造上や設備が不自由であってもそこに関わる方の心があったかければ
その不自由なんて不自由じゃなくなっちゃう~

だって~どの方にも大丈夫なんて場所なんて出来ないんですものね~例えば段差は

だから優しい言葉や行動はとっても嬉しいです~

助けていただいたらちゃんとお礼の言葉を表現しないといけないよと車椅子の君に言っています~。
こんなことを言ってはいけないんですけれど助けていただいたり特別扱いが当たり前という ふふ(*'-'*)には理解できない態度の方をみたことありますから~そうならないようにと~

nanaさん~ほんとうにみんながどこにでも気軽にお出掛けできるようになればいいですよね~

素敵なお話しを聞かせてくれてありがとうございます(*^_^*)
なんだかこころがキュンキュンしちゃいました☆☆☆
こ~~んな素晴らしい対応をしてくれるお店は何度も行ってしまいたくなりますね♪
自称接客のプロ(あくまで自称)のsatoもスロープ作りは真似できませんが、それくらいの心を持たないとダメだなぁって「喝」を入れられた気分です。
なんだかこころがキュンキュンしちゃいました☆☆☆
こ~~んな素晴らしい対応をしてくれるお店は何度も行ってしまいたくなりますね♪
自称接客のプロ(あくまで自称)のsatoもスロープ作りは真似できませんが、それくらいの心を持たないとダメだなぁって「喝」を入れられた気分です。
sato さん~(o‘∀‘o)
sato さん~ありがとう
ふふ(*'-'*)の方がsato さんの優しいあたたかい心を知ってきゅんきゅんしちゃいました~
sato さん~接客のプロ
ふふ(*'-'*)が公認しちゃいます~~
ほんとうにね~訪れて驚いちゃったのよ~あったかい心に触れて~嬉しくってうれしくって~感謝の気持ちでいっぱいになっちゃいました~素敵なマスターですよね




ほんとうにね~訪れて驚いちゃったのよ~あったかい心に触れて~嬉しくってうれしくって~感謝の気持ちでいっぱいになっちゃいました~素敵なマスターですよね

トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/72-f6617533
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ふふさん、旅太り、大丈夫でしょうか。
私も旅行にでると、普段では考えられないくらい食べちゃうんです。
旅館の食事、必ずおかわりしますよね~。しかも朝食でも。
ところでバリアフリーって、設備だけではないんですね。
どこの施設に出かけても、不都合なく過ごせるようになるといいのに。
弱者に優しい、それが美しい国だと思うけど。