*褥瘡(じょくそう)* - 2010.08.31 Tue
褥瘡(じょくそう)は
体位変換が自力で出来ない人にとっては大敵で悩みの種になる~

長期療養の方だけでなくて
急性期やICUの患者さん~手術後の安静時にも
気をつけないといけない~
車椅子の君は皮膚も弱いし薄いので
長時間の車椅子座位や就寝時に対応できるように
車椅子のヘッドレストや肘が当たる部分にはムートンを~

座位部分にはジェルやフォームを使用~

ベッドは体圧分散できるようにエアーマットを使用している~

車椅子は座位保持を使用しているので
座りなおすということが出来ないので体圧を一点にしないように
リクライニングを使う~

車椅子に乗った高齢者で
姿勢がどんどん崩れてきて
背もたれにもたれてずり落ちそうな
乗り方をしている人をよく見かけるけれど
圧力部分が大きくてそのうえ皮膚のよじれも加わって
褥瘡を作りやすいと思うので姿勢には気をつけないとね~
以前首の手術をした後に
気をつけていたのにも関わらず出来てしまった褥瘡で悩まされたので
過剰なほど気を使う~
今 車椅子の君は尾てい骨の辺りが赤くなっている
と思った翌日には皮がめくれている~

ちょうど膀胱結石で入院中だったので
処置もしてもらえて幸いだったけれど
未だ完治はしていないので
早く治れ早く治れって気持ちでいっぱい~


最近は乾燥という処置から
体液を生かして治す方法に変わってきている~

↑ハイドロサイトADジェントルは
クッション材が効いていて貼っておくだけ~

軽いうちに早く治したいね~

貼っておくだけは簡単でいいけれど
一番は口から摂る栄養だよね~



*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *車椅子のお掃除* (2010/12/30)
- *車椅子に机を~* (2010/12/19)
- *便利は嬉しい~* (2010/10/30)
- *口元で動かす電動車椅子* (2010/09/27)
- *電動車椅子のスイッチ* (2010/09/18)
- *モイストヒーリング専用絆創膏のキズパワーパッド* (2010/09/02)
- *ハイドロサイトADジェントル* (2010/09/01)
- *褥瘡(じょくそう)* (2010/08/31)
- *あせも対策* (2010/06/28)
- *車椅子の故障* (2010/05/02)
- *愛用品* (2010/03/14)
- *車椅子の入院* (2010/02/25)
- *寒い日には~* (2010/01/06)
- *ピタミン~* (2009/09/29)
- *なんだかきょうはいけそうな気がする* (2009/09/15)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/605-186b3d40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)