topimage

2023-10

*介護保険証* - 2009.11.14 Sat


平成12年から導入された介護保険制度

市町村運営の公的な制度です。

40歳以上の人が納める保険料と税金で運営されています。



サービスが受けられるのは

65歳以上の方(第1号被保険者といいます)で
寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする状態(要介護状態)の人
身支度など日常生活に支援が必要な状態(要支援状態)の人が
受けられます。


40歳から64歳までの方(第2号被保険者といいます)で
初老期の認知症や脳血管疾患など老化が原因とされるような
病気(特定疾病)で要介護状態や要支援状態になった場合に
サービスが受けられます。


要支援の方は、生活機能の低下を防ぐ観点から
残存した機能をできるだけ活用しリハビリテーションで
機能改善を図る予防中心のサービスを受けられます(予防給付)

要介護の方は、重度化を防止し、生活機能の改善を図りながら
本人が「自立」した生活を送れるように支援する
サービスを受けられます(介護給付)

また市町村独自の給付(市町村特別給付)をすることもあります。

介護サービスには
訪問介護・訪問看護などの「在宅サービス」と
老人保健施設等の「施設サービス」があります
どちらを利用するかは、利用者が選択できますが
要支援と認定された方は施設サービスを受けることはできないんです

「在宅サービス」には(要支援・要介護の共利用できる)
   訪問介護
   訪問入浴介護
   訪問看護
   訪問リハビリ
   医師や歯科医師などによる居宅療養管理指導
   日帰り介護など通所しての介護(デイサービス)
   施設を利用するサービス老人保健施設などへ通所してのリハビリ
                                    (デイケア)
   福祉施設に短期間入所しての生活介護 
                        (福祉施設へのショートステイ)
   老人保健施設などに短期入所しての療養介護
                        (医療施設へのショートステイ)
   福祉用具や住宅改修など車椅子やベッドなど福祉用具の貸与
   排泄、入浴に使われる福祉用具購入費の支給
   家庭での手すり取り付けなど改修費用の支給  
   など~

[施設サービス]では(要介護の方のみ利用)
   特別養護老人ホームへの入所
   介護老人保健施設へ入所してリハビリや看護の医療を受ける
   介護療養型医療施設へ入所し長期にわたる医療を受ける
   など~
があります。

65歳になり介護保険の第1号被保険者になると
市区町村から「介護保険被保険者証(介護保険証)」が
送られてきます。
医療を受ける際に「健康保険証」が必要なように
介護保険を申請するときや介護サービスを利用するときは
この「介護保険証」が必要となります。

また自己負担が高額になった時のために
高額介護サービス費というのが設けられていて
介護サービスの自己負担に上限額を設けて
それを超えた分については申請すると償還されます。

;申請すると:という所がお役所ですね~
保険料を徴収する時は
天引きなどで申請しなくても引き落とされているのにね~


この保険金額は
所得額や市町村(サービスの違い)によって金額が違うそうです。
高い保険金額の市町村に住んでいて
サービスを受けられる65歳に
サービスの低い地域にお引越しをした場合
損をした気分になりますよね~^^:

自動的に保険料を徴収する公的な介護保険制度が
もっともっと充実して
個人保険に入らなくていいという安心が欲しいですよね~





*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*

*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking         *クリックしてね~^^**



関連記事
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/499-8b2b23ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

*秋の徳山湖* «  | BLOG TOP |  » *精神障害者保健福祉手帳*

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**新しい記事φ(。。;)


**カテゴリー**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**最近のコメント(*'-'*)

**コメントありがとう(*'-'*)*

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR