*うふふっ!*

**優しい笑顔や 優しい言葉に 出会えたら 心も優しくなれちゃうね…              ふふ~^^**

  • « 
  • 8 
  • 9 
  • 10 
  • 11 
  • 12 
  • 13 
  • 14 
  • 15 
  • 16 
  • 17 
  • 18 
  • 19 
  • 20 
  • 21 
  • 22 
  • 23 
  • 24 
  • 25 
  • 26 
  • 27 
  • 28 
  • 29 
  • 30 
  • »

*裁判員裁判~*


裁判員制度が導入されて

全国初の対象裁判となった殺害事件の初公判が3日東京地裁で開かれた。

地裁は今年度の管内の候補者名簿記載者約2万7700人から

パソコンで無作為で選んだ裁判員候補者100人を抽出し

70歳以上や学生、重い病気などの理由で除外された27人をのぞく73人に

あらかじめ呼び出し状を送付してさらに候補者を絞り込み

当日出向いた候補者から裁判員6人と補充裁判員2人を決めたという。

全国初ということもあって満席の傍聴だったとか~

閉廷直後に傍聴席の女性が

「公判前の手続きで筋書きがきまっている」と叫び

「裁判員制度に反対です」と連呼したという~

マスコミ陣も多数を占め

司法を目指す学生はもちろん

傍聴席には夏休みの小学生もいたとか~

それだけ事件そのものよりも裁判員制度に関心があるということなんだね~

これに続いて福岡地裁でも、裁判員候補者に呼び出し状の発送作業を始め

裁判員候補者名簿から既に選んだ80人のうち

病気などで辞退が認められた人を除き

返送用の質問票を同封して59人に郵送。

質問票で辞退を希望する人については可否を判断してさらに候補者を絞り込み

当日出向いた候補者から裁判員6人と補充裁判員2人を決めるという。

それぞれの地方でもこれから裁判員裁判が進められていく~


被告人が有罪か無罪か

有罪だとしたらどんな刑にするべきか~

裁判官と一緒に議論し 評決することになる。

有罪か無罪か

有罪の場合の刑に関する裁判員の意見は

裁判官と同じ重みを持つんですね。

人を裁く~簡単なことではありません。

家事の~仕事の~片手間に決めることではないですよね~

もしも選ばれたら~どっぷり浸かりそうです~

でも基本的にどんな事情であれ環境であれ

悪いことは悪いと思っている性格~

個人の性格や自分の今までの環境や知識などが関係し

法の知識も無い個人の考え方が大きく関わるんですね~

でもね~すっごい一生懸命考えて裁判員が全員同じ意見になったとするでしょ~

でも裁判官1人以上がその意見に賛成していなければ通らないそうです。


この裁判~劇場で映画を観ているようだったとか~

そうなると演技力も物言うのかな~?

被告人が演技力抜群だったら~どう感じるのかな?

活字だけを追っている時とは違って

実際に容姿や顔を見て声を聞いて言葉使いや口調を感じて~

となると心が動いたり~情が生まれたりするのかな~

人の一生を決めることは

とてつもなく大きく難しいことです~。






 


*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking         *クリックしてね~^^**




関連記事
スポンサーサイト



コメント

裁判員制度って、
アメリカの「対日、年次改革要望書」に沿って実施される
司法開放で大挙やって来る陪審制の本場アメリカ法曹業界
のための稼ぎ場所って感じ。
プレゼン能力という点で、日米の差は歴然。
失礼しました。

年次改革要望書っていう報道があまりなされていないですよね~
それに沿って~ということは~
それの影響でなされた改革が他にもあるんですね~

裁判員制度~今まで無知なことなのに
いきなり数日で刑を決めるって
あまりにも難しくて
難しくて分からないからといっても無責任なことは出来ませんよね~

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR

 | HOME |