*老老介護~* - 2009.05.22 Fri
車椅子の君の処置が終わって作業療法の時間までが空いたので
談話・休憩室のお部屋で彼の好きなコーヒー牛乳を飲もうと
入ったんですよね~
そこには先客がいらっしゃって
ひとりは高齢のふくよかなおばあちゃまです~
このおばあちゃま~テーブルに包んだお弁当と飲み物と
お菓子の袋を広げながら~
携帯を持ってながめたり置いたりしてました~
そのおばあちゃまが
「あれっお箸がはいっていないわ~」
と大きな声で独り言を~~
ストローとお箸を持ち歩いているので
どうぞと差し出しました~
おばあちゃまはお弁当を~
車椅子の君はコーヒー牛乳を~
そんな静かなお部屋に
ゴゴゴッ!ブブブッ!ガガガッ!と~
凄い音が響きだした~
何の音なのかな?
この部屋は空調の音が大きく響くけれどちょっと違う~
おばあちゃまを見たら
自分には関係のないようなお顔でお弁当を口に~~
でも音はずっと続いている~
携帯のマナーモード?って気が付いて
おばあちゃまのテーブルの上の携帯を見たら
動いてる動いてる~~
「携帯がなっていますよ~」
って教えたら
理解できないようなお顔~
それもそのはず~
おばあちゃま個人の携帯でなくて
病院側から借りている携帯だったんです~
「はいはいっ!えっ!?
あのね~声が小さくて聞こえないんです~
はいはいっ!あのね~耳が遠いからもっと大きな声で~」
の繰り返し~
「はいはいっ!います~」
って言いながら携帯を差し出されて
「ちょっと聞いてください」
って~
携帯で用件を伺って
「はい!お伝えします」
と~
おばあちゃまに
「あのね~手術が終わったので
2階のナースステーションに来てくださいって~
そこで先生からお話があるそうですよ~」
おばあちゃま~
「2階~?ナー~ナース?」
「そう~2階に看護婦さんの詰所があるでしょ~?そこよ~」
「看護婦さんの詰所ね~あったあったよ~ありがとう」
と広げていたお弁当などをお片付けして
出られました~
手術は誰がしたんだろう~?
ご主人なのかな~?
他のご家族の方はいないのかな~?
高齢者が高齢者を介護する老老介護の時代がって言われるけれど~
介護する方も耳が遠かったり~
聞き間違いがあったりで
介護に支障が出てきたら大変だよね~
現に検査前だから付き添い者に
食べさせちゃダメって注意していたのに
聞いていないとか欲しいって言ったからとか
困った件を聞いている~
おばあちゃま~大丈夫かな?
*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *組みひも~* (2009/07/16)
- *給付金 86%の世帯に給付済み* (2009/07/04)
- *女子生徒の中学入学命じる~* (2009/06/28)
- *これからもよろしくね* (2009/06/24)
- *脳死は人の死* (2009/06/19)
- *医療行為~* (2009/06/12)
- *言い方~* (2009/06/04)
- *老老介護~* (2009/05/22)
- *お化粧~* (2009/05/14)
- *生活援助のホームヘルパー* (2009/04/18)
- *苦情~* (2009/04/13)
- *声かけ~* (2009/04/01)
- *山下清原画展* (2009/03/11)
- *人を見て~* (2009/02/25)
- *適材適所~* (2009/01/25)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
ナオちゃん~マスク入荷してたの~?
ナオちゃん~凄い良いタイミングで薬局に行ったのね~^^*
落ち着いてきたのかな~?なら嬉しいけれどね~^^*
ふふ(*'-'*)はこの騒動に踊らされているようです~あっちこっち探してもないからネットで注文中~届いた頃には必要なかも~^^;もっと冷静になればよかったって感が~^^;
ナオちゃん~介護って考えさせられるよね~
デイに来ている人で今検査入院をしている人がいるんだけれど子どもさんはふたりいるんだけれどふたりとも遠くに住んでいるので検査ぐらいで来てもらうには~ってひとりで準備して入院しているのよ~ちゃんと理解できているのかなって^^;
医療現場も治療だけでなくて患者さんの生活まで関わって大変です~。
ナオちゃん~凄い良いタイミングで薬局に行ったのね~^^*
落ち着いてきたのかな~?なら嬉しいけれどね~^^*
ふふ(*'-'*)はこの騒動に踊らされているようです~あっちこっち探してもないからネットで注文中~届いた頃には必要なかも~^^;もっと冷静になればよかったって感が~^^;
ナオちゃん~介護って考えさせられるよね~
デイに来ている人で今検査入院をしている人がいるんだけれど子どもさんはふたりいるんだけれどふたりとも遠くに住んでいるので検査ぐらいで来てもらうには~ってひとりで準備して入院しているのよ~ちゃんと理解できているのかなって^^;
医療現場も治療だけでなくて患者さんの生活まで関わって大変です~。
ふふ(*'-'*)さん こんばんわ
ナオちゃん、マスク買えたんですね!
私も先ほど近所のドラッグストアーに
行ったらありました~。
お一人様一点でしたが。。
少し前に、80歳の親戚のおばさんが
検査や投薬のことで話があるから
わかる人と一緒に来てくださいと
言われたというので、付き添ってきました。
しかし・・薬の飲み方が難しい!
ふふ(*'-'*)さんに聞いて買った
100均のピルケースが役に立ってます。
いつも貴重なお話ありがとう<m(__)m>
ナオちゃん、マスク買えたんですね!
私も先ほど近所のドラッグストアーに
行ったらありました~。
お一人様一点でしたが。。
少し前に、80歳の親戚のおばさんが
検査や投薬のことで話があるから
わかる人と一緒に来てくださいと
言われたというので、付き添ってきました。
しかし・・薬の飲み方が難しい!
ふふ(*'-'*)さんに聞いて買った
100均のピルケースが役に立ってます。
いつも貴重なお話ありがとう<m(__)m>
ぷりんちゃん~お一人様一点のマスクあ使い捨てなんて出来ないね~ふふ(*'-'*)も処方箋薬局に行ったらお一人様一点で置いてあったので買わなきゃいけない使命に溢れて買いましたよ~^^*
ぷりんちゃん~忙しいのに付き添いお疲れ様だね~時間が必要以上に掛かるから病院の付き添いは大変だよね~。
あのピルケースに入れておいても~って時あるよね~処方箋薬局もできるだけひとつの袋にまとめて入れてほしいよね~
朝はこの一袋お昼はこの一袋ってしてくれたらずいぶん楽になるんだけどね~^^:
ぷりんちゃん~忙しいのに付き添いお疲れ様だね~時間が必要以上に掛かるから病院の付き添いは大変だよね~。
あのピルケースに入れておいても~って時あるよね~処方箋薬局もできるだけひとつの袋にまとめて入れてほしいよね~
朝はこの一袋お昼はこの一袋ってしてくれたらずいぶん楽になるんだけどね~^^:
トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/447-32b2add2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
色々と考えさせられるネ~。
重要なお話を聞く時は
どなたか付き添いの方が
いらっしゃるとスムーズだよね。
でも色々な事情があるから難しい・・・。
あっ、今日、近くの薬局へ行ったら
マスク入荷してたよ♪
少し、落ち着いてきたのかな。