*うふふっ!*

**優しい笑顔や 優しい言葉に 出会えたら 心も優しくなれちゃうね…              ふふ~^^**

  • « 
  • 8 
  • 9 
  • 10 
  • 11 
  • 12 
  • 13 
  • 14 
  • 15 
  • 16 
  • 17 
  • 18 
  • 19 
  • 20 
  • 21 
  • 22 
  • 23 
  • 24 
  • 25 
  • 26 
  • 27 
  • 28 
  • 29 
  • 30 
  • »

*福祉車両*



電動車椅子は折りたためないので
車での移動も
車椅子に乗ったままスロープ付きの
福祉車両に乗り込んでいる。

夏の終わりに沖縄へのお出かけを計画した。
沖縄でスロープ付きの
福祉車両を借りないといけない。
レンタカーでスロープ付きの福祉車両があるかな?
旅行会社に問い合わせたりネットで調べたり。
やっとやっと見つかった。
これで沖縄旅行が現実化してきた。




関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんにちは!

ふふ(*'-'*)さん、いつもruca姉のblogにコメントありがとうございます。
沖縄ですか~僕は修学旅行で6月に行ってきました。海は綺麗だし、最高でした。楽しい旅行が実現するといいですね!僕は今年は旅行は無理そうです。
でも明日、友達と海に行く予定です。父がおまえがずっと病室にいたら、ruca姉が心配するから~どこかへ行ってこいと!まぁちょうど誘われてたので…久しぶりに友達と彼女と6人で楽しんで来ます(^^ゞ
ruca姉、車椅子買い替えるそうです。体の負担のすくない電動タイプに…。

海~海~((o(*^^*)o))わくわく

teru君~夏の海ね~眩しいね+。(*′∇`)。+゜お友だちと彼女と~いいねぇv-237青春を楽しまなくちゃね~^^*
もうこの歳になると日焼けが怖い~(*≧m≦*)teru君思いっきり楽しんできてね~^^*
rucaちゃん~電動に変えるのね~^^*
ふふ(*'-'*)んちも今は電動に乗っているんだよ~^^*
電動もね~その人にあったスイッチをつけることができるんだよ~指先にあった大きさのスイッチとか~ね^^*
今までのと電動と使い分けるといいよ~^^*
自家用車が1台増えちゃう~(o^-')b
ruca君~沖縄行けるかな~?
一度その蒼い海や南の風を感じてほしくて計画をしているんだけれど体力がね~夏ばてしないように乗り切らなくちゃね~v-407

ふふ(*'-'*)さん~あれれ~もしかして体の調子が悪いのですか?大丈夫ですか?暑いのであまり無理されませんように!
俺、期間限定blogをつくりました。お時間あるときに覗きに来て下さい。
rucaのblogから来れるようにしてあります。
ふふ(*'-'*)さんのblogもリンクしたいのですが、前に悪戯等があったのでご迷惑をおかけしてはいけないので、もう少し落ち着いてからにしようと思います。その時は宜しくお願いします。

teru 君~暑いね~rucaちゃんは夏の暑さに負けてない?病室は温度調節ばっちりで大丈夫よね~ふふ(*'-'*)んちの息子ちゃんはちょっと夏ばてなのかな?5月に風邪を引い体力消耗しちゃってちょっとやせちゃったのね~なかなか体力回復しなくて~ここ数日熱が~~やっと昨日熱が下がってきたの~。

ところで~teru君!期間限定blogなの~?
期間限定じゃなくてずっと続ければいいよ~teru君の自由なblogを~~^^*
teru君~リンクしてくださるのね~こんなつたないblogで恥ずかしい^^;ありがとうね^^*
悪戯があったの?いろいろなことが起きるね~;;;teru君~不可解なことが起きるけれど負けないで一緒に歩こうね~^^*


teru君~^^*

teru君~今ね~teru君のblogへ行ってきました~^^*素敵なblogv-237
リンクさせていただいちゃったよ~事後報告でごめんね~i-236

体調崩されたのは、息子さんでしたか???
心配ですね。
やはり季節の変わり目や暑いこの時期って体調崩しやすいんですかね?
息子さん早く元気になって、沖縄旅行楽しめると良いですね。
ふふ(*’-’*)さんも、息子さんも~頑張って下さい!!
rucaはとうとう!?大爆発してしまいました。

爆発しちゃったんだ~。

rucaちゃんの爆発~≡≡ヘ(*--)ノ急いで行って読んできたよ~:::
teru君~なんだかね~ふふ(*'-'*)も苦しくなってきちゃった~rucaちゃんどうにかがんばって辛さを克服できるといいね~*
ふふ(*'-'*)の息子ちゃんもそういう時期いろいろと神経質になっていて真剣に答えるとどんどん暗闇にはまっていくので~どんなことも冗談というかいい加減に~これが良い加減なのよ~答える時期があったことを想いだしたよ~*
最初に車椅子を作った方が~って言われた時も~
今は胸から下の神経が戻っていないけれどそのうちに戻るって思っていたから、
えぇ~車椅子が必要なの?って驚いたけど
戻らないまま退院して、移動が大変よね、戻るまで抱っこばかりではね~戻るまで車椅子を使おうって思い直して作ったのが~いまだに使ってる~。
今は電動に乗ってる。
rucaちゃんと一緒で症状が重くなったって思うことに抵抗があったんだけれど
体力のことを考えて楽なのを選ぶこともいいんだよ~って。
でも体調の悪い時はそれのスィッチを操作するのも大変な時があるの~持ち方がちょっとずれててもなかなか進まなかったり~。
昨日あんなに上手だったのに~なんてことが多いよ~だけど焦らず、出来た日があるってことはちゃんとできるってことだもんね~^^*
rucaちゃんも病院にいると普段の今までの生活がどうなっちゃうんだろうって不安ばかりだと思う~リハも前の入院と違うから余計にいらいらするんだろうね~;
teru君~これはrucaちゃんにいいことかわかんないんだけれど~
すっごい柔らかなボールあるでしょ~?
手のひらにちょうど乗るくらいの~
あれをrucaちゃんに握らせるの
柔らかだから軽く握ったりすると指先が動くでしょ~?ふふ(*'-'*)んちの息子ちゃんは握力もなくなってきちゃってそれもなかなか握れなかったんだけれど~病室でにぎにぎとひとりリハしてました~^^*

teru君~お母さまも凄い辛いと思うよ~気丈に持つようにお伝えしてね~。
teru君もファイトねっv-237

ふふ(*'-'*)さんへ

早速、コメント・・・お返事本当にありがとうございます。
俺ももうどうしたら良いのか???何も出来ないけど・・・。俺のblogのお返事にも書きましたが、母はやはり気になったようで、一度一緒に帰って来たんですけど、病院に戻ってしまいました。
早速軟らかいボール持って行ってみます。それなら確かに体に負担かかるリハビリとは違って良さそうですね。アドバイスありがとうございます。
手動から電動って抵抗あるんですかね???俺か見たら楽でいいじゃん!!って思うんですけどね。
母は今日は帰ってくるか分かりませんが・・・。伝えておきます。
本当に俺の愚痴やら色々聞いてくださってありがとうございます。
息子さんの具合はいかがですか?

teru君~彼はもう熱も下がって~ちょっと食欲がないんだけれどもう大丈夫だよ~^^*
ありがとうね=*^-^*=

おかあさま~とっても心配なんだよね~
rucaちゃんのためなら~teru君も含めてだけど子どもが辛いと本当に辛いんだよ~子どもの辛さをぬぐえるのならどんなことでもしてあげたいって思うんだよ~*

そうなのよね~teru君、ふふ(*'-'*)ね~なんでも楽天的に考えちゃうようにしてるから電動でも返って楽じゃん~風を切って走れるじゃん~なんて言ってたけれど~本人は今より不自由になっちゃうんだっていう気持ちみたい~そうじゃないのにね~*いろいろな方法があるってことなんだよね~^^*
排泄もカテーテルで導尿をしてたけれど膀胱が石ころだらけになっちゃって~OPしたんだけれどその後膀胱に直接カテーテルを入れて導尿バッグをつけてるの~始めはそれをつけて人前に行くのはすっごく抵抗があったようだけれど
便利ね~トイレに行きたいって我慢しなくてもいいし~・・・
なんていい加減な励まし?それで吹っ切れたみたい~^^*

そうそう~ふふ(*'-'*)は彼の手にいつもタオルのハンカチをくるくる丸めて持たせているよ~ラップの芯を10~15センチ位に切ってそれにハンカチを巻いてそれを持つのもいいよ~ふふ(*'-'*)んちの彼は左手が鈍いのでぎゅって手を握っていつもグーになっちゃうので何かを握らせておこうってふふ(*'-'*)流の簡単リハね~+。(*′∇`)。+゜

teru君~簡単なことじゃないけれどrucaちゃんの気持ちが楽になるといいね~^^*

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR

 | HOME |