*エスプレッソマシーン* - 2009.03.28 Sat
エスプレッソマシーンが届きました~

いつもは↓でコーヒータイムをしてたけれど

これでも充分なんだけど~
ブラックでなくてミルクをたっぷり使うので
お店で飲むようなカプチーノやラテを
お家でもと~~
このエスプレッソマシーンで
エスプレッソ抽出をして
ミルクをスチームノズルで泡立てて
ふんわりとしたミルクのムースを作って
エスプレッソに注ぐと
美味しいラテの出来上がり~

という所で
これはラテ?
じゃ~カプチーノは?
ラテとカプチーノってどう違うの?
どうやって作るんだ~?と
?????だらけになっちゃって~
調べたけれど決定的な違いは分からない~
イタリア語のカフェ(caffe)はエスプレッソ
ラテ(latte)はミルク の意味
ラテもカプチーノも
50%:50%のエスプレッソ:ミルク比率で
ホイップやシナモンがのったのがカプチーノ
とある~
ラテもカプチーノも
フランスのカフェ・オ・レと同じでコーヒーミルクということだよね~
日本で言えばようはコーヒー牛乳ってことだよね~
他を見ると
カプチーノは
「エスプレッソ50%+ミルク25%+ホイップクリーム25%」
カフェ・ラテは
「エスプレッソ50%+ミルク35%+泡立てたミルク15%」
ようするにラテもカプチーノも
エスプレッソ50%ミルク50%の比率~だよね~
と思いきや~
イヤイヤこの比率が違うんですよ~と書いてあるものもある~
カフェラテは
エスプレッソが20%スチームミルクが80%程度で
ミルクが多いので
ラテよりもカプチーノの方がエスプレッソの味が強く感じられる~と。
いろいろ読んでもわかんない~
お店はそれぞれこだわりがあるんだろうね~
お家カフェで比率なんて関係ない~
エスプレッソ抽出をして
ミルクをスチームであっためて
美味しいコーヒー牛乳飲んでます~^~^
*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *IHクッキングヒーターの汚れ防止カバー* (2009/07/08)
- *IHクッキングヒーター* (2009/07/02)
- *パソコン旅行* (2009/05/31)
- *ベーグル~* (2009/05/24)
- *白いたいやき~食べました* (2009/04/21)
- *白いたいやき~* (2009/04/20)
- *季節限定の抹茶黒みつ味* (2009/03/30)
- *エスプレッソマシーン* (2009/03/28)
- *ロールケーキ* (2008/12/29)
- *炊飯器~* (2008/12/22)
- *ゆず茶~あったまります* (2008/11/28)
- *手作りのゆず茶~* (2008/11/23)
- *バナナ~* (2008/10/20)
- *おかげ横丁のお土産~* (2008/10/09)
- *ゴリラの鼻くそ~* (2008/09/16)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
EZさん~+。(*′∇`)。+゜
EZさん~カプチーノはホットできますよね~
ふふ(*'-'*)んちも低脂肪使ってますよ~ミルクによっても味が違ってくるんでしょうね~^^*
ミルクをたっぷり入れてのんびりと飲んでいる時間が好きです~

ふふ(*'-'*)んちも低脂肪使ってますよ~ミルクによっても味が違ってくるんでしょうね~^^*
ミルクをたっぷり入れてのんびりと飲んでいる時間が好きです~

自宅でも
本格的ですね ふふ(*'-'*)さん
喫茶店が減るわけですよね
自宅でも本格的な味が楽しめるんですもの
喫茶店が減るわけですよね
自宅でも本格的な味が楽しめるんですもの
ぷりんちゃん~+。(*′∇`)。+゜
ぷりんちゃん~美味しいコーヒー牛乳が楽しめるけれど~何だか面倒になっちゃってきてる~←飽きっぽい~?
ぷりんちゃん~喫茶店は止められないです~
時間がお友だちと合うと必ず喫茶店にお出掛けしちゃうよ~早朝だと男性客もだけど朝もお昼も女性客の姿でいっぱいです~
お茶とおしゃべりは止められない~
喫茶店は安らぎの時間を与えてもらえる~
ぷりんちゃん~喫茶店は止められないです~
時間がお友だちと合うと必ず喫茶店にお出掛けしちゃうよ~早朝だと男性客もだけど朝もお昼も女性客の姿でいっぱいです~
お茶とおしゃべりは止められない~
喫茶店は安らぎの時間を与えてもらえる~

トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/423-bcbb9028
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
わたくしもカプチーノが大好きです。
家で使っているミルクは低脂肪(?)なのでうまく
あわ立ちしないので、キャニスターのフィップ
クリーム(?)をフロートしていますが。
お店によって、かなり味が違いますね。