*うふふっ!*

**優しい笑顔や 優しい言葉に 出会えたら 心も優しくなれちゃうね…              ふふ~^^**

  • « 
  • 8 
  • 9 
  • 10 
  • 11 
  • 12 
  • 13 
  • 14 
  • 15 
  • 16 
  • 17 
  • 18 
  • 19 
  • 20 
  • 21 
  • 22 
  • 23 
  • 24 
  • 25 
  • 26 
  • 27 
  • 28 
  • 29 
  • 30 
  • »

*超音波電動歯ブラシ*



          *毎日お世話に~*
 
我が家には電動歯ブラシがふたつ~

細かく動いてくれるので歯がつるつるになって

欠かせない道具です。

車椅子の君は自分で歯磨きができないんですよね~

最近までは左側の歯ブラシを家族で使用していたんだけど~

車椅子の君が歯医者さんにかかった時に

右側の歯ブラシを薦められたんですよね~

なんでも超音波なので

特にお薦めだとか~

車椅子の君は八重歯があるんです~←八重歯って今は言わないのかな?死語?

なので八重歯の裏側とか

歯と歯茎の間にブラシが入り込んで

超音波の動きで歯周病等にも効果が大とか~

って説明があって~

「でもいらないです~もう電動歯ブラシはありますから~」

という勇気が無くて~

また歯医者さんにかかれば

きっとまた薦められるし~とか頭をよぎって~

まぁいいかぁ~とちょっとお高目の電動歯ブラシを購入~

前に買った方もきれいになった感があって好きなので

両方を交互に使用している~



電動歯ブラシだと丁寧に磨こう~という気持ちになるので

時間も長くかかっちゃう~

車椅子の君と自分とふたり分の時間が必要~

なので急いでいる時は

普通の歯ブラシでちゃちゃっと磨いちゃうことも~

歯医者さんで

歯をきれいに磨いているね~と車椅子の君が褒められると

私が褒めてもらった気分~←そりゃぁそうだよね~

って満悦したけれど

車椅子の君の歯を磨いてるふふ(*'-'*)が褒められたんじゃなくて

電動歯ブラシを褒めているのか~と気が付いた~




電動歯ブラシ~手が不自由で歯ブラシは持てるんだけど
上手に動かせないという方にもいいですよね~
でも重いものもあるので確かめた方がいいですね~





*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking         *クリックしてね~^^**




関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

我が家はいまだアナログ歯ブラシです。
確かruca姉は手に麻痺があったので安物の電動歯ブラシですが両手で持って使っておりました。
安物の電動だからか時々てがすべったかでブラシ以外の部分が歯などに触れると、頭全体がブルブルしたぁ~うぉ~って叫んでました
それ聞いて、電動歯ブラシが怖いteruです。

あっ大学へは自宅からチャリンコ通学です。せめて原付きにしたいのですが…親父に言ったらバイトして買え!って言われました

teruくん~+。(*′∇`)。+゜

teruくん~アナログ歯ブラシは優れものものだよね~i-236電動を使っていてもやっぱり必要だもの~i-237
rucaちゃんの頭全体がブルブルしたぁ~うぉ~ってわかるわぁ~~i-183一番最初に使った電動の歯ハブラシの振動が激しくて歯に当たると凄かった~ことが~i-240

teruくん~大学が近くて親孝行だね~それにやっぱり家族のもとから通学が出来るのは安心だし健康管理できるし~いいことがいっぱいだよね~i-179
teruくん~バイクだとちょっぴり寝坊出来ちゃうかな~?何でも即買い与える親が多い中~teruくんのお父さま尊敬しちゃうよ~i-179

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR

 | HOME |