topimage

2023-10

*SOS* - 2009.02.01 Sun


「中1飛び降り:母の携帯にSOS
着信10回、留守電におえつ」 ←記事クリック

飛び降りた子ども

その子どもの家族

学校とクラスと担任

子どもの性格や

クラスの忘れ物をした時のルール~

関わったすべての詳細がわからないけれど~~



分かっているのは

飛び降りた子どものSOS

その日の母への着信とおえつ~



飛び降りた子どもは

飛び降りたくなかったっていうこと~

自分の意思に反して命を絶ったということ~

胸がえぐられるほど苦しくて哀しくて

辛い記事です~。






*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking         *クリックしてね~^^**

関連記事
スポンサーサイト



● COMMENT ●

No title

少し前に訪問して読みましたがすぐには何もコメントできませんでした。
どんなお子さんかわかりませんがわずか中一で自らの命を絶たなければいけない背景。
それがどんなものであれ痛ましくて何も言う言葉が無いのが本当のところです。
肉親、わが子を失った悲しみだけでも相当なはず、それが自分の携帯の留守電に直前のそんな様子が残っていたとしたら残された側も救われないのではないでしょうか。
未熟な判断でのことでしょうが本人も相当悩んでいただろうし、もう冷静に考えてコメントできるようなお話しではありませんでした。
交通事故死者数の数倍もの自殺者がいるという日本、その中でも私の住む県はトップクラスの人数だそうです。
痛ましいというかなんともやりきれないですね。

nanaさん~+。(*′∇`)。+゜

nanaさん~本当に胸が詰まる想いです。
これからが人生という若い命を自ら絶つというニュースを目にするたびに
やりきれなさがつのるんですけれど~このニュースの記事は
特別でした~。
こんなに分かりやすいサインを出していたのに・・・
携帯を握り締めながら~・・・
心の電話が早く繋がってほしいと~・・・
わずか13~4歳の心を思うと
残念で悔しくてなりませんでした~。

No title

はじめまして、
本当に悲しくて辛い記事ですね。
本人が凄い弱く普通の子以上に過剰反応してしまったのか、
それとも普通のレベルの子に、そこまで辛い仕打ちをしたのか、
何にもわからないですが、
所詮まだまだ子供、、、
何故思いとどまらせてあげれなかったか、、、
留守電の、おえつ、、、
涙が出ちゃいますね、、、
そのお母さんは最後の握りしめている思い出、、、
それが、その携帯電話と留守電の
我が宝物の声、、、
お母さんは一生自分を責め
我が宝に懺悔の日々、、、
思いっきり楽しくてきゃっきゃ笑っていた
無邪気な時もいっぱいあったろうに、
かわいそうすぎますね、、、

革職人さん~+。(*′∇`)。+゜

革職人さん~始めまして~^^*
立ち寄って下さって嬉しいです~i-179

この事件~本当に痛ましいですね~。
ここに至るまでの真相や詳細は
分からないんですけれど~
最後までSOS発進を母親にしていて~
もう死んでしまいたい~んじゃないんですよね~
助けて助けてと叫んでいるんですよね~
母親も未然に防げなかったことを
苦しいほどの後悔でいっぱいだと思います~
こうした未成年の痛ましい事故を耳にすると
未来ある若者なのに~とか
何故その勇気を違う面に生かされなかったのか~とか
悔しくて残念な結果で心を痛めてたけれど~
この事件は特に子どもの悲痛な叫びが今も聞こえて
心の電話が繋がらなかったことが
哀しくて苦痛で残念です。




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/401-75edbc73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

*手袋を見つけて~* «  | BLOG TOP |  » *人員削減~*

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**新しい記事φ(。。;)


**カテゴリー**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**最近のコメント(*'-'*)

**コメントありがとう(*'-'*)*

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR