*不況の波~* - 2009.01.15 Thu
瓦斯を取り扱っている知人が~
プロパンガスを供給している地域で
外国の方が多く住んでいるアパートがあって~
困っていると~

ガスも電気も使用した料金だけ支払うシステム~
なので~使用してもガス代を支払ってくれないと~
それもどうしてあんなに使うんだろうって不思議なほど
使用メーター数が高いという~
普通ならお得意さんなのに~
料金が回収できなきなくてはね~

その人たちには瓦斯は必需品なんだろうけれど
本当に困っていると~

地球温暖化防止という観点からオール電化だのが進み
瓦斯も不況だという~
放射性廃棄物を出さない瓦斯も
地球に優しいのに一役と
瓦斯会社もオール瓦斯をテレビCMしてたりするけれど~
両方を試したことがないので
どちらが良いとは言えないし~
どちらが本当に地球に優しいのか~

どちらも資源は大切に使わないとね~
ちなみにふふ(*'-'*)んちも
オール電化に近い生活~
すべて電気~
今の時期だけ~ファンヒーターを使用するので
灯油を使っています~
こういった時代の流れに押されての不況で
事業や商売が成り立っていかなくなって
生活を今後どうしたらいいのか迷っている人もいる~
*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *いくら力持ちでも~* (2009/05/06)
- *お弁当298円~* (2009/04/26)
- *人の振り見て~* (2009/04/10)
- *学校を平日に休んで・・・* (2009/03/24)
- *あちゃちゃ~~~っ* (2009/03/21)
- *婦人会って~* (2009/03/16)
- *朝の地域性~?* (2009/01/29)
- *不況の波~* (2009/01/15)
- *シーコラーゲン~* (2008/12/15)
- *気をつけないと~* (2008/12/08)
- *いつも通る道* (2008/12/04)
- *晩秋* (2008/11/22)
- *当選~* (2008/11/16)
- *知らない訪問者~* (2008/08/29)
- *ATM機~* (2008/07/30)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
nanaさん~+。(*′∇`)。+゜
nanaさん~新潟県は天然ガスの産出地だとは~まったく無知でした~。
天然ガスも地球の底で生まれた化石エネルギー
限りがある資源ですよね~
自然の力を借りた太陽光発電、風力発電など
エネルギーは開発されていきつつあるけれど~
ガスも電気もどちらかが正しいなんてことは言えないですよね~
放射能汚染された物質を土に戻したら化石エネルギーを生み出してきた
地球には戻れません~
日本近郊で新しい化石エネルギーが見つかったというお話を聞いたことが
あったような~それでも100年分って~。
地球を大切にしなかったらそのエネルギーも100年あるかどうか~。
エネルギーを必要としている私たちが
もっと考えなければいけない深刻な問題ですよね~。
nanaさん~記事のアドバイス~ありがとう^^*
気になる事やいろんな関心ごとがあったり~
でもこのblogを始めた時の主旨とちょっと違っちゃうかななんて
思ったり~あっちへ飛んだりこっちへ飛んだり~
でもよくよく考えるとそんなことにこだわらなくてもね~+。(*′∇`)。+゜
nanaさんのように冷静にきちんと社会を視る賢い目と頭脳が欲しいです~^^*
天然ガスも地球の底で生まれた化石エネルギー
限りがある資源ですよね~
自然の力を借りた太陽光発電、風力発電など
エネルギーは開発されていきつつあるけれど~
ガスも電気もどちらかが正しいなんてことは言えないですよね~
放射能汚染された物質を土に戻したら化石エネルギーを生み出してきた
地球には戻れません~
日本近郊で新しい化石エネルギーが見つかったというお話を聞いたことが
あったような~それでも100年分って~。
地球を大切にしなかったらそのエネルギーも100年あるかどうか~。
エネルギーを必要としている私たちが
もっと考えなければいけない深刻な問題ですよね~。
nanaさん~記事のアドバイス~ありがとう^^*
気になる事やいろんな関心ごとがあったり~
でもこのblogを始めた時の主旨とちょっと違っちゃうかななんて
思ったり~あっちへ飛んだりこっちへ飛んだり~
でもよくよく考えるとそんなことにこだわらなくてもね~+。(*′∇`)。+゜
nanaさんのように冷静にきちんと社会を視る賢い目と頭脳が欲しいです~^^*
わが家はガス派
ふふ(*'-'*)さん こんばんわ
うちは冬場は電気代よりガス代が多い~
暖房がガスファンヒーター、キッチンもガス
お風呂もパネル管理だけど沸かすのはガス
店はプロパンガスで~す。
灯油は苦手なの 上手に入れられなくて
溢すと臭いがね(^◇^;)
・・・・プロパンガスは代金払わないと
即供給停止されちゃいますよ。
一度銀行の引き落としミスで支払われなかったとき
すぐに止めに来ましたヽ(●`へ´)ノ
うちは冬場は電気代よりガス代が多い~
暖房がガスファンヒーター、キッチンもガス
お風呂もパネル管理だけど沸かすのはガス
店はプロパンガスで~す。
灯油は苦手なの 上手に入れられなくて
溢すと臭いがね(^◇^;)
・・・・プロパンガスは代金払わないと
即供給停止されちゃいますよ。
一度銀行の引き落としミスで支払われなかったとき
すぐに止めに来ましたヽ(●`へ´)ノ
ぷりんちゃん~+。(*′∇`)。+゜
ぷりんちゃんちはガスが多いんだね~(*'-'*)
ふふ(*'-'*)んちはガスを使っていないので
電気代だけ~。
でも今月の使用量が凄い上がってた~たくさん使ったっていう自覚がないので
少し見直さないとね~
電気をもう少し大切に使わないと~。゚( ゚^∀^゚)゚。
知人のガスやさんは止めてないみたいだよ~
でもあまり支払いが悪かったら即停止ってこともありうるよね~。
それにしても引き落としミスで即停止だなんてね~^^;
ふふ(*'-'*)んちはガスを使っていないので
電気代だけ~。
でも今月の使用量が凄い上がってた~たくさん使ったっていう自覚がないので
少し見直さないとね~
電気をもう少し大切に使わないと~。゚( ゚^∀^゚)゚。
知人のガスやさんは止めてないみたいだよ~
でもあまり支払いが悪かったら即停止ってこともありうるよね~。
それにしても引き落としミスで即停止だなんてね~^^;
トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/393-d5dc081c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
天然ガスを燃やすことによってCO2の排出はありますがエネルギーとして生産するにはエコなのではないでしょうか。
一方電気、クリーンエネルギーと言うのは妄想に近いと思います。
原発、廃炉になったらどう処分するのでしょう。
使用済み燃料の処分は?
放射能は消せません。
地中に埋めようがそれは何千年にも渡って残ります。
地球は多くの地下資源を私達に与えてくれましたが私達は放射能に汚染された物質を埋めて戻そうと考えています。
頭の痛い問題はすべて先送りして国策として原発を推進する日本。
これは間違いなのでは?
もう少し生活レベルを落としてでも、安全なエネルギー政策を求めるべきだと思います。
全てをこれから生まれてくる人に責任を押し付ける今の状況、間違っていると思うのですが。
ただ現状の生活レベルは維持したいというエゴは私にもあります。
どこまで我慢できるのか、すべきなのかを国民全体で考えるべきです。
なんて思うのですがね、でもやっぱり一度享受された恩恵は忘れられないのが人間の悲しい性でしょうか。
いつもほんわかとした記事で楽しませてもらっていますがたまにはこんな切り口で書かれても素晴らしいものになっていました。
いろんな方向で書かれる事を期待します~