*うふふっ!*
**優しい笑顔や 優しい言葉に 出会えたら 心も優しくなれちゃうね… ふふ~^^**
*医療費~*
車椅子の君が通院している病院の
事務の方から連絡があって~

診療点数を間違えて
4月分からの医療費請求を余分にしていたと~
なので4月から今月分の間違えた分の医療費を返金しますと~
その金額が6660円~
返金してもらう時
「それじゃ今日の分を先にいただいて~
6660円お返しします。
ここにお名前を書いてください」
名前を記入する用紙は
事務側の手続きのための用紙だけで
こちらに残る物は何もない~
それも訂正された新しい領収書は出ないという~
悪い態度や口調ではないけれど
間違えまして~という態度ではなく
淡々と事務的にこなす~
医療費控除の申請をする時に
領収書がいるんだけれど
どうしたらいいのか聞いたら
領収書を紛失された方のために
合計金額を再発行するシステムがあるので
合計金額を再発行ということで~
料金がかかりますがこの場合はうちが持ちますので~と。
笑顔もなく答えられるおしゃべりに~
何だかこちらがミスしたみたいな気持ちになってきちゃった~
それにしても
あの保険点数
何をしたら何点で~なんて患者が知っている人っているのかな~?
今まで何も考えなくて
言われるままに支払ってきた医療費。
ちょっと点数について調べたくなってきちゃった~。
*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *車椅子の周りには~* (2009/03/26)
- *超音波電動歯ブラシ* (2009/03/17)
- *オペナビ(オペレーションナビゲーター)* (2009/02/22)
- *デジカメのスイッチ~* (2009/02/08)
- *手袋を見つけて~* (2009/02/04)
- *不愉快~* (2009/01/21)
- *マイスプーン* (2008/12/11)
- *医療費~* (2008/09/20)
- *車椅子のスイッチがぁ~~* (2008/08/07)
- *臭い* (2008/08/02)
- *真夏の車椅子~* (2008/07/24)
- *桜の下を散歩~* (2008/04/03)
- * 電動なのに~* (2008/02/12)
- *お試しに~* (2008/02/01)
- *冷たい指先では~* (2008/01/29)
スポンサーサイト
コメント
nanaさん~+。(*′∇`)。+゜
nanaさん~そう言われれば最近は領収書をいただける所ばかりです~。
前にふふ(*'-'*)がかかっていた所は
領収書がなくて請求しないと貰えない医院でした。
相棒さんが行かれた医院の請求は納得できないですよね~
同じ処置でも点数が違ったり
領収書をよく見ると何で?という疑問を持つ事もありますよね~
院外処方が多くなって
薬局を指定してお薬を貰うことありますよね~
あの薬局も処方せんの受け付け回数で点数が違うらしく
薬局によって同じ薬でも金額が違ってくるらしいです
お薬代だけでなく院外処方箋料や薬剤師の技術料が入るために
院内処方よりも高くつきますよね~
薬に関する薬歴を記入するお薬手帳も
親切なようでちゃんと代金に含まれているんですよね~
何気なく言われるままに支払っている医療費
ちゃんと納得できるように分かりやすくしてほしいですよね~。
前にふふ(*'-'*)がかかっていた所は
領収書がなくて請求しないと貰えない医院でした。
相棒さんが行かれた医院の請求は納得できないですよね~
同じ処置でも点数が違ったり
領収書をよく見ると何で?という疑問を持つ事もありますよね~
院外処方が多くなって
薬局を指定してお薬を貰うことありますよね~
あの薬局も処方せんの受け付け回数で点数が違うらしく
薬局によって同じ薬でも金額が違ってくるらしいです
お薬代だけでなく院外処方箋料や薬剤師の技術料が入るために
院内処方よりも高くつきますよね~
薬に関する薬歴を記入するお薬手帳も
親切なようでちゃんと代金に含まれているんですよね~
何気なく言われるままに支払っている医療費
ちゃんと納得できるように分かりやすくしてほしいですよね~。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
2年くらい前から内訳を記した領収証の発行が義務付けられたのでは・・・
それ以前、各医院では杜撰なというか曖昧な、領収証ともいえないところがたくさんで。
私の知人のいつも行っているところ、いつも薬を出されるのですが、薬を入れている袋にマジックで支払い金額を書かれているだけ。
それが延々何十年と続いていました。
その医院の事務所ではどんな経理処理がされていたのか・・・
直接関係ないかもしれませんが・・・
相棒、大病院から診療終了、後は投薬治療にするから、都合の良い開業医のところで経過をみながら薬を出してもらうように、ということでした。
近場の医院に行ったところ、たまたま相棒に処方する薬が在庫していなかったそうで、夕方改めて取りに来るように言われたそうです。
再度行ったところ、明細を見てビックリ。
一度目にしっかり診察、投薬料を払っているのに再度どちらも請求されたそうです。
当然2度目は窓口で薬を受け取っただけで、医者の顔すら見ていないのに。
2度とそこには行っていませんが。