*座位保持~* - 2008.08.26 Tue
車椅子の君~
車椅子に座っている時は
身体に合わせた
良い姿勢を保つために
変形の予防と悪化の防止を防ぐために
チャイルドシートのように
すっぷり身体を支えてくれるシーティングされた
座位保持装置を使っている。
このシーティングはまだまだ日本では
歴史が浅くて今後期待したい分野だと願っているんだけれど~~
専門の学校ってあるんだろうか~?
それはそれとして~~~
車椅子のときは
身体を支えられているから
安心だけど~
お家でパソコンをするときの姿勢は
ベッドの上~
ベッドの上半身部分をあげて
背もたれにして~
身体が右に倒れないように
身体の右側にクッションを並べて
そのクッションの上に
右腕を置いて
パソコンのスウィッチを握るんだよね~
だから身体が右側に倒れやすく~
座ったお尻も右側に重心を置くようになって~
倒れないようにするために
頭は左の方へ~~となると
身体を前からみるとCの字のように~~
これを毎日毎日~続けていると
そのように骨が変形してきちゃう~
その姿勢を正そうと頑張るから
首も背中も痛くなっちゃう~
痛い痛いが積もりつもってきちゃうと~~~

悩んじゃうよね~
左の胸の骨が圧迫というか窮屈そうになるので
内臓にもよくないような~~
じゃ~ベッドの上で座るのはやめて
楽しみなパソコンも止めちゃう~?
姿勢だけのために
楽しみを奪っちゃっうなんて~~

じゃ~ベッドの上でも座位保持をしちゃった方が良いのかな~?
次から次へと悩みがぁ~
あっ!悩みじゃなくて~~
考えなくちゃいけないことが押し寄せてくる~~

*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *抗アレルギー* (2008/12/31)
- *ふたり分~* (2008/12/24)
- *ありがとう~* (2008/11/14)
- *他人のせい~?* (2008/10/18)
- *頚椎~* (2008/10/14)
- *アレルギー検査~* (2008/10/12)
- *痒いの嫌い~* (2008/09/14)
- *座位保持~* (2008/08/26)
- *汗疹~* (2008/08/23)
- *この時期~* (2008/06/20)
- *コーヒー牛乳 スイカ たまご焼き アナゴ寿司~* (2008/06/15)
- *お買い物で~* (2008/04/28)
- *病院のエントランス~* (2008/04/09)
- *うわごと~* (2008/02/24)
- *自筆~* (2008/02/17)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
まあちゃん~+。(*′∇`)。+゜
まあちゃん~そうなんだよね~自分自身で動かせないと皮膚が圧迫してすぐに赤くなっちゃったりしてね~動けるふふ(*'-'*)たちってじっと同じ姿勢をしてた~といってもバランスとったりホンのちょっぴりでも動いているんだよね~。
骨などの変形もしないで楽でいられる装置がほしいっ~^^*
高齢の人も増えてきてシーテイングの分野がもっと開けるといいなって願うよ~^^*
骨などの変形もしないで楽でいられる装置がほしいっ~^^*
高齢の人も増えてきてシーテイングの分野がもっと開けるといいなって願うよ~^^*
トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/296-124ac18f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも、楽しみを奪っちゃうの事だけは嫌だよね!!
ん~~~ベットでも最適な姿勢を保てる方法って何かないのかな??
でもあまり同じ姿勢を保ち過ぎても床ずれとかかえって辛い思いもして欲しくないし・・・・
ベットに座る時だけマットレスの頭の部分から被せる様な座位保持装置って出来ないのかなぁぁ~~なんて痛切に思っちゃったw
少しでも快適にパソが出来ると良いね♪