*救急車~* - 2008.07.22 Tue
先日テレビで
救急車の緊急出動依頼に対してのモラルを
取上げていた~。
救急車が1台出動するのにかかる経費は4万~5万らしい~。
この金額がどういう内容ではじき出されたのかは
分からないけれど~・・・
実際には経費がかかっているのに
要請する人たちは無料~
無料だから
救急ではないのに
タクシー代わりに
電話1本で簡単に要請しちゃうという~
こういうことが重なって
救急車の有料化の声が上がっているという~
現にその番組がアンケートをとったら
ふふ(*'-'*)の予想に反して
有料化の声が圧倒的だったんだよね~
救急車って
そんなに簡単に呼べるのかな~
電話するのにすごいエネルギーがいると思うんだけれどね~
今までに救急車を要請するほど緊急事態に関わったことが
無いのかも知れないけれど~~
車椅子の君が
呼吸困難になった時も
自分で連れて行ったんだよね~
それほど呼ぶのに抵抗を感じちゃう救急車~
有料化って簡単にいうけれど~
有料化の原因の理由が
モラルからきているのが~賛成できないんだよね~
モラルを守っている人のための
緊急時の救急車~
緊急なのにお金がかかるなら呼ばないでください~なんて・・・
モラルを守っている弱者の人が
使いにくくなっちゃうんじゃないのかな~
年金を頼りにひとりで住んでいる身障者の方が
転んだり動けなくなったり~
脳梗塞が再発したり~具合が悪くなっても
有料化された救急車を呼ぶのに躊躇するなんてことも~
運転中に救急車が走ってきても
今までの救急車のように
緊急車輌だから停まってお先に~なんていう気持ちも
ちょっと変化してきちゃうかも~
有料って一口に言うけれど難しい~
公務員が運転する車に
1回いくら?それともメーターをつけるの~?
今まで入らなかった利用料の使途は~?
今現在 地方で有料化しているところがあるらしいけれど~
有料化の前に
間違った救急車の使い方をしないために
どうするかの問題を解決しなきゃいけないんだと思う~
だって~有料化にしたら~
無料だから呼んでいた人は減少するかもしれないけれど
有料なんだからタクシー代わりにしても文句はないでしょ~なんてことも・・・
救急車という基の意味を考えてほしいなって
時代の流れについていけないなって~
思ったのでした~

*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *食事介護~* (2008/09/29)
- *わがまま~* (2008/09/12)
- *口~* (2008/09/09)
- *応援するよ~* (2008/09/03)
- *教育を与える義務~* (2008/08/31)
- *お弁当のふた~* (2008/07/28)
- *反面教師~* (2008/07/23)
- *救急車~* (2008/07/22)
- *福祉レンタカー~:* (2008/06/29)
- *アンケート~* (2008/06/26)
- *自立支援法~* (2008/06/23)
- *いろいろごめん~* (2008/06/18)
- *車椅子の人って~* (2008/06/16)
- *脱毛症~* (2008/06/13)
- *がい~* (2008/06/07)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/279-29abc9cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)