*高遠の小彼岸桜~* - 2008.04.16 Wed
高遠城趾公園の桜は
「さくらの名所100選」の一つに選ばれた桜の名所~

数年前に新聞で
今が満開という記事と桜色に染まった公園を
上空から見た写真が~~
それはとっても美しくて~
桜色のこんもりしたお山~

それ以来一度訪ねたくて~
毎年サイトを覗いては~
行こうというより断念

大渋滞~ICを降りる前から渋滞~
駐車場は満車~
なんて言う言葉ばかりが目に付いちゃって~

やっと念願かなって~
目指すは高遠~~

混雑覚悟で勢いつけて行ったけど~
確かに公園に近づくにつれ混んではいるけれど~
運良く車は少しづつは動いてくれて~
それも運良く北口入り口の近くの駐車場に
停める事が出来て~
なんと運のいいこと~

高遠の小彼岸桜~

公園内は桜よりも人人人で溢れて~~
花より団子~の大勢の人で溢れてる~~

露店もたくさん出ていて~
しかもここの公園~持ち込みも大丈夫そうで~
ござの貸し出しもしている~
この行列は~?
お手洗いでした~

桜の下で宴会も~~

ピンク色の濃い花びらが
辺りの空気もピンク色に染めている~

満開のさくら~
空を見上げてもさくら色~~

高台に城址公園があるので
下を見下ろしてもさくら色~~


1500本のさくら~
人がいない静かな城址公園を独り占めできたらなぁ~って
思っちゃいました~

この高遠城址公園~
車椅子でも大丈夫~

公園入場料(500円)も
身体障害者手帳を提出で無料で入場できます~
駐車場も北口近くの駐車場が身障専用になっていて便利。
満車の場合もあるので気をつけてくださいね~

*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです*


- 関連記事
-
- *満開の桜* (2009/04/09)
- *さくら~満開* (2009/04/06)
- *ぽぽんた~* (2009/03/23)
- *花~はな~ハナ~* (2009/03/14)
- *梅を見に~* (2009/03/03)
- *春がそこまで* (2009/03/02)
- *今年も咲いてくれて~* (2008/06/25)
- *高遠の小彼岸桜~* (2008/04/16)
- *ちゃんと咲いてくれて~* (2008/04/13)
- *春のお花が満開~* (2008/04/05)
- *春ですね~* (2008/03/17)
- *春よ来い~* (2008/03/06)
- *相性~?* (2008/01/10)
- *パイナップルのお花~* (2007/10/22)
- *けなげなお花~* (2007/10/19)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
nanaさん~+。(*′∇`)。+゜
nanaさん~ずっとあたためていた高遠
やっと行くことが出来て~嬉しかったぁ
ちょうど時間帯もよかったのか~駐車場も半ば諦めていたんだけれど
ちょうど出る車がいて~ラッキーでした~
同じ日に行った方のサイトを偶然覗いたら~
IC付近で30分渋滞~シャトルバスに乗り込むのに40分以上待ったって
書いてあったので~
ほんとうにラッキーだったんなぁって実感~
そのくらい混雑しているんですけどね~
あまりの人の多さに~驚いちゃって~
誰もいないあのさくらの公園を独り占めできたら
って心からそう思っちゃいましたよ~
nanaさんも来年は是非~~


やっと行くことが出来て~嬉しかったぁ

ちょうど時間帯もよかったのか~駐車場も半ば諦めていたんだけれど
ちょうど出る車がいて~ラッキーでした~

同じ日に行った方のサイトを偶然覗いたら~
IC付近で30分渋滞~シャトルバスに乗り込むのに40分以上待ったって
書いてあったので~
ほんとうにラッキーだったんなぁって実感~

そのくらい混雑しているんですけどね~
あまりの人の多さに~驚いちゃって~
誰もいないあのさくらの公園を独り占めできたら
って心からそう思っちゃいましたよ~

nanaさんも来年は是非~~



高遠!
(*'-'*)* さん 高遠へ行ってきたんですね!
我が家もいつも、渋滞と駐車場満車状態がネックになってあきらめているんです。
見事な桜、堪能させていただきました ありがとう。。
ほんとに見事だわ~~。。
我が家もいつも、渋滞と駐車場満車状態がネックになってあきらめているんです。
見事な桜、堪能させていただきました ありがとう。。
ほんとに見事だわ~~。。
ぷりんちゃん~+。(*′∇`)。+゜
ぷりんちゃん~やっと念願かなって行ってきました~
想像通り~混雑してるんだけれど~
でも入る人も多いけれど出る人も多いから~
思ったより順調に園内に入れたよ~~
人も多いけれど~さくらの本数も凄いです~
老木が多く歴史を感じるよ~
さくらは古来からずっと咲き続けているんだね~^^*
行った時は満開~きっとこの土日で
散るのかな~?
この散り際がいっちばん素敵よね~
ぷりんちゃんも思い切ってこの時期に合わせて
実家に帰ってみて~~~

想像通り~混雑してるんだけれど~
でも入る人も多いけれど出る人も多いから~
思ったより順調に園内に入れたよ~~

人も多いけれど~さくらの本数も凄いです~
老木が多く歴史を感じるよ~
さくらは古来からずっと咲き続けているんだね~^^*
行った時は満開~きっとこの土日で
散るのかな~?
この散り際がいっちばん素敵よね~

ぷりんちゃんも思い切ってこの時期に合わせて
実家に帰ってみて~~~

トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/223-38df5ae6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
話には聞いていますがまだ行っていません。
ちょうど土曜日に田沢温泉近くのお蕎麦屋さんでお店の人と高遠の桜の話をしたんですよ。
混んでいるけど一度は、なんて。
ふふ(*'-'*)さんの写真で行ったつもりになれました~。