*病院のエントランス~* - 2008.04.09 Wed
車椅子の君~
今回主治医の先生が
新しく様変わりした病院に異動で変わられたので
そちらの病院にも通院することになった

大きな病院だから
駐車場に困るだろうなって
予想をしていたんだけれど
案の定~停めるのに大変~
この病院~まだ改装中で
すべてが中途半端なんだよね~
駐車場内は
あっちからも通る~こっちからも通る~
ここから入ってきたらすれ違えないよ~
という状態~
警備員の方が役に立っていない状態~
運良く身障者用の駐車スペースが空いたので
そこに停めれて~ホッ!

改装中で入り口がどこかわかんない状態~
みんなに着いていけば間違いないよね~

前もってこれだけの書類を
「初診受付」に
出してくださいって言われていたので
書類を持って
「初診受付」を探したけれどないんだよね~
書類を読んでも
「初診受付」に提出してください
ってちゃんと書いてあるんだけど~~

まぁ~こういう迷っている人のために
受付付近にいる案内の方が~~
寄っていらっしゃって~
手に持っている書類を見て
「あぁ~まずここでこの用紙に記入して
持参された書類と一緒にここに出してください」
って~
ここに~ってここは「初診受付」なんて書いてなくて
「紹介受付」ってなっている~
この病院が出している書類なんだから
ちゃんと「初診受付」か「紹介受付」で統一してよ~~って
思っちゃいました~~

それと~エントランス付近が
やたらと狭くて壁が押し寄せてくるようで
天井が低いの~~
改装中なので
仮のエントランスらしいんだけれど~~
診察室の方も通路が余り広くとっていなくて
壁が目の前にある感じがするのよね~
車椅子の君~
「ここの病院怖いね~」
って
「どうして~?」
「押し寄せてくる感じがして圧迫感が~」
って~

車椅子って座っているから
立って歩いている人より
特にそう感じるみたいね~

他の病院で~
エントランスがやたらと広くて
ホテルのエントランスのようにゆとりがあったりするところがあるけれど
あの開放感は無駄じゃないんだね~
って気が付いたの~

大きな病院って
重い病気の人の受診が多いよね~
病気で心まで沈んでいる人が
建物で圧迫感を感じたりしちゃったら
心までキュ~って狭くなっちゃう~
だから
広々と開放感ある落ち着いた気分で
迎えてくれる病院のエントランスって
心のために大切だったんだね~

*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *アレルギー検査~* (2008/10/12)
- *痒いの嫌い~* (2008/09/14)
- *座位保持~* (2008/08/26)
- *汗疹~* (2008/08/23)
- *この時期~* (2008/06/20)
- *コーヒー牛乳 スイカ たまご焼き アナゴ寿司~* (2008/06/15)
- *お買い物で~* (2008/04/28)
- *病院のエントランス~* (2008/04/09)
- *うわごと~* (2008/02/24)
- *自筆~* (2008/02/17)
- *バレンタイン~* (2008/02/14)
- *呼吸だけは~* (2008/02/11)
- *突然の~* (2007/12/28)
- *ありがとう~* (2007/12/26)
- *初めの1歩~* (2007/12/10)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
設計の段階で・・
病院の設計ってその道専門の人がするんじゃないのかな~
親戚にグループホームを始めた人がいて、建物が建ったとき見に行ったら
まるでホテルのようですっごく素敵でした。
でも・・・実際介護が必要な方を受け入れたら・・・内装も無意味で
機能が悪く、働いてる方がすっごく大変になっちゃったの。どんどん辞めて行っちゃって
またお金かけてリフォームしました。
その道のプロが設計したんじゃないらしい・・
病院、完成するまえに気がついてくれるといいですね。
親戚にグループホームを始めた人がいて、建物が建ったとき見に行ったら
まるでホテルのようですっごく素敵でした。
でも・・・実際介護が必要な方を受け入れたら・・・内装も無意味で
機能が悪く、働いてる方がすっごく大変になっちゃったの。どんどん辞めて行っちゃって
またお金かけてリフォームしました。
その道のプロが設計したんじゃないらしい・・
病院、完成するまえに気がついてくれるといいですね。
sato さん~+。(*′∇`)。+゜
sato さん~広すぎるロビーを持つ大きな病院に行った時に
ここまで必要って思ったけれど
ある程度は必要なんだね~って感じたのよ~
早く完成してどんなエントランスが出来るのかなって~楽しみ~^^*
ここまで必要って思ったけれど
ある程度は必要なんだね~って感じたのよ~

早く完成してどんなエントランスが出来るのかなって~楽しみ~^^*
ぷりんちゃん~+。(*′∇`)。+゜
ぷりんちゃん~そうだよね~
プロの設計士さんがするんだろうけれど~
その方がどこに重視を置くかで違ってくるんだろね~
出資者がどこまで入り込むか~業者任せにしちゃうか~
資金の問題もあるしね~
でもある病院を新しくするときに
科ごとに希望を出したり~
雨降りのために乗降時に濡れないように
あぁしたいこうしたいって希望は出すけれど
望みとおりになってなかったり~
ぷりんちゃんの言うように
実際に使ってみる人とのくい違いが多いみたい~
病院だとその中で働く人と
患者さんではまた違うだろうしね~
難しいよね~
ぷりんちゃんの親戚の方も二度手間で大変な出費だったね~
病院~もう少しゆとり空間のある院内になってほしいな~って
期待してるんだけど~~~
プロの設計士さんがするんだろうけれど~
その方がどこに重視を置くかで違ってくるんだろね~
出資者がどこまで入り込むか~業者任せにしちゃうか~
資金の問題もあるしね~
でもある病院を新しくするときに
科ごとに希望を出したり~
雨降りのために乗降時に濡れないように
あぁしたいこうしたいって希望は出すけれど
望みとおりになってなかったり~
ぷりんちゃんの言うように
実際に使ってみる人とのくい違いが多いみたい~
病院だとその中で働く人と
患者さんではまた違うだろうしね~
難しいよね~
ぷりんちゃんの親戚の方も二度手間で大変な出費だったね~
病院~もう少しゆとり空間のある院内になってほしいな~って
期待してるんだけど~~~

う~ん
うふふさん
こんにちはぁ!
やっぱり、その人の立場にならないと、
なかなか見えてこないものが多いんだねぇ、、
気をつけて周りをみてるかなぁ?私、、
気軽に手助けできれば、と思うことも多々在るんだけれど、
かえって気を悪くさせてしまうのでは?と思ってしまうときもあってね。
でも、病院なんだから、一生懸命考えて頂きたいですね。。
こんにちはぁ!
やっぱり、その人の立場にならないと、
なかなか見えてこないものが多いんだねぇ、、
気をつけて周りをみてるかなぁ?私、、
気軽に手助けできれば、と思うことも多々在るんだけれど、
かえって気を悪くさせてしまうのでは?と思ってしまうときもあってね。
でも、病院なんだから、一生懸命考えて頂きたいですね。。
おーちゃん ~+。(*′∇`)。+゜
おーちゃん ~そうなんだよね~
立場が違うと見えるものも違っちゃうことあるよね~
うんうん~おーちゃんの言ってること解かる~~^^*
知らん顔していればいいのか~
声をかけていいのか悪いのか~
人の気持ちって難しいけれど~
声をかけた方がいいって思ったら声をかける~でいいんじゃないのかな~?
相手がどう答えるかはわかんないけれど~
ふふ(*'-'*)は声をかけてくださると嬉しいです~
だから~
ありがとうございます~
って答えるよ~
車椅子が段差等で困っている時には
「ここを持ってあげてくださいますか~?」
って力をお借りするよ~
大丈夫なときには
「力だけはあるんですよ~ありがとうございます~」
って
声をかけてくださったことに感謝したいです~
でも時々~
まだ自分の身体に慣れてない方や
プライドが邪魔している方が~
声をかけたのに~要らないお世話~みたいな言葉や
態度をされることもあるかもしれないけれど~
これは障害とか健常とかの差でなくて
性格とか人間的なことだと思うんだけれど~~
まだまだ心に余裕がないんだなって理解して
許してあげてね~
おーちゃん~また遊びに行くね~
立場が違うと見えるものも違っちゃうことあるよね~

うんうん~おーちゃんの言ってること解かる~~^^*
知らん顔していればいいのか~
声をかけていいのか悪いのか~
人の気持ちって難しいけれど~
声をかけた方がいいって思ったら声をかける~でいいんじゃないのかな~?
相手がどう答えるかはわかんないけれど~
ふふ(*'-'*)は声をかけてくださると嬉しいです~
だから~
ありがとうございます~

って答えるよ~

車椅子が段差等で困っている時には
「ここを持ってあげてくださいますか~?」
って力をお借りするよ~

大丈夫なときには
「力だけはあるんですよ~ありがとうございます~」
って
声をかけてくださったことに感謝したいです~

でも時々~
まだ自分の身体に慣れてない方や
プライドが邪魔している方が~
声をかけたのに~要らないお世話~みたいな言葉や
態度をされることもあるかもしれないけれど~
これは障害とか健常とかの差でなくて
性格とか人間的なことだと思うんだけれど~~
まだまだ心に余裕がないんだなって理解して
許してあげてね~

おーちゃん~また遊びに行くね~

トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/219-935cc9e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
車椅子の君が怖くないように、早く病院が完成するといいですねっ(>_<)