*うふふっ!*
**優しい笑顔や 優しい言葉に 出会えたら 心も優しくなれちゃうね… ふふ~^^**
*誰の必需品~*



車椅子の君は
ベッドでの生活がどうしても長い~
水分の発散を吸収する寝具の管理が大変~
お布団だと毎日交換したくらい
しっとりしてきちゃう~

実家に連れて行ったときに
ずっと寝てたら~
お布団の下の畳がしっとりしてたことが~~

それほど水分発散するんだね~
それに自分で体位変換ができないから
お布団にずっと当たっている処が蒸れて
褥瘡になっちゃう~

だから
1時間ごとに~うぅ~ん

かなり頻繁に体位変換をしてあげないと
あららぁ~~もうこんなになっちゃった~ってことになる~

現に首の手術をしたときに
まったく動けなくて
病院でもずいぶん気を使っていただいたんだけれど
褥瘡があっという間にできちゃったことが~~

だからエアーマットが必需品~

これは蒸れを起こさないように
マットにあるたくさんの小さな小さな穴から
エアーを噴出してくれる~
身体の圧を分散させてくれるし
通気性がいいので体位変換もあまり気にしなくてもいい~
車椅子の君が快適に過ごせるための必需品

だけれど
体位変換のために起きなくてもよくなったから
深夜もぐっすり眠れるふふ(*'-'*)の必需品なのかも ~

*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *車椅子のスイッチがぁ~~* (2008/08/07)
- *臭い* (2008/08/02)
- *真夏の車椅子~* (2008/07/24)
- *桜の下を散歩~* (2008/04/03)
- * 電動なのに~* (2008/02/12)
- *お試しに~* (2008/02/01)
- *冷たい指先では~* (2008/01/29)
- *誰の必需品~* (2007/11/28)
- *車椅子ごと~* (2007/11/13)
- *右手~* (2007/10/28)
- *座位保持* (2007/10/27)
- *ヘッドレスト~* (2007/10/25)
- *ヘッドレストが~* (2007/09/27)
- *ヘッドレスト* (2007/08/25)
- *スイッチ* (2007/07/20)
スポンサーサイト
コメント
nanaさん~+。(*′∇`)。+゜
nanaさん~ほんとにね~いつする身になるかわかんないですよね~ふふ(*'-'*)も突然する身になりましたぁ~^^*
でもね~いつも思うのよね~される身ってきっと辛いだろうなぁって~逆に見ることが出来るっていうのは幸せなことなんだって~
される身の人が少しでも気持ちが軽くなるように~される人の心を病まないようにって~お互いに快適に過ごすことができたらいいよね~
でもね~いつも思うのよね~される身ってきっと辛いだろうなぁって~逆に見ることが出来るっていうのは幸せなことなんだって~

される身の人が少しでも気持ちが軽くなるように~される人の心を病まないようにって~お互いに快適に過ごすことができたらいいよね~

コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
介護って肉体的にも大変、って思います。
しかし話で聞くだけで、実際に経験のない身ですから、大変の度合いがなかなかわからないんですよ。
でも私もいつする身・される身になるかわかりませんので、今から心構えだけは、なんて思いました。
いろいろ教えていただきたいです。