topimage

2023-09

*無理な場所だったのに~* - 2007.11.05 Mon



もうずいぶん前になるけれど
姫路城に行ったのよね~

車椅子ではお城って
相当無理な場所なのよね~

でも困っていると
若い人たちが
声をかけてくださったり~
ちょっと手伝ってくださったりして~
嬉しい~

あともう少しで
お城に~っていうところで
車椅子の彼が
もう疲れちゃったからここまででいいよ~って

がたがたする石畳や~
車椅子を持ち上げられたり~

車椅子の乗って身を任せているほうも~
身体に力が異常に入ったりで
疲れが~~一気に出ちゃう~

それ以来お城は敬遠~

でも最近新聞記事で~~こんなのを見た~↓

*清水寺~~
 ふもとまで車で接近し石畳の未知の中央を舗装し
 車椅子を舞台へ導く。

*三十三間堂
 入り口のスロープから車椅子で回廊へ。

*熱田神宮(名古屋市)
 階段の両脇のスロープから拝殿へ車椅子で進める。

*靖国神社
 参道が砂利から石畳になったので通行可能。

*浅草観音
 石畳の参道と脇の土の道があり 
 エレベーターで本堂へ上がれる。

清水寺や三十三間堂~
行けるよ~~行けるよ~~
行こうね~行こうね~
せっかく車椅子でもだいじょうぶって
してくださったのだから~~
行かないと~~~

*クリックしてね~^^*FC2ブログランキング



*クリックしてね~^^**


関連記事
スポンサーサイト



● COMMENT ●

そうですか、少しずつではあるけれどバリアフリー化が進んでいるのですね。
考えてみれば日本古来からの伝統的な施設って砂利敷きだったり急な階段だったりして車椅子ばかりでなくお年寄りにも厳しいところが多いですね。
新潟県の長岡市にある高龍神社、ここも険しい石段を上がらないといけないのですが、大分前にエレベーターが付けられて随分楽になりました。景観などとの兼ね合いやスペースなどの制約もありますが、知恵を絞って良い施設が増えるといいですね。

ふふさん~~!

それはもう是非行かなきゃ♪ ですっ!!!!
いろんな場所で、そういった設備が整って、いろんな場所に行って見たり聞いたりできる。

そうやって、心の休息にも繋がっていって欲しいです。

清水寺、中学の修学旅行で行ったな~(*^_^*)

日本は福祉に関するてんはまだまだ駄目だよね(>_<)目の不自由な人の為にある歩道(ボコボコしてる所)に自転車が並んで置いてあったり…。自分の身内・知人に障害者がいないと気づかないのかな?と不思議に思います。今は車椅子で映画も見れるし、行動範囲が広がってきてる?だけど、わかって無い人も沢山いるよね(T_T)とにかく沢山いろんな場所に行って楽しんできてね♪

nanaさん~+。(*′∇`)。+゜

nanaさん~そうなの~日本古来の建築は仕方がないよね~
行けないとしてもそれが当たり前って理解しているので~なんですが
係りの方が
行けないのが当たり前でしょ~なんていう態度や言い方をされると
ちょっと首を傾げてしまいます~i-238
でもこうして少しずつ見直されていって
だめと思っていた部分の行動範囲が広くなっていくって
嬉しいことです~
高龍神社へもお年寄りの方もベビーカーも車椅子利用者も行けちゃうんですよね~せっかくエレベーターがついたのだから利用する人が増えるといいですよね~i-179
利用者が増えるとそれに基づいてまたいい知恵や案が浮かんでくるよね~^^*

sato さん~+。(*′∇`)。+゜

sato さん~本当是非行かなきゃ~~ねっi-237
行けるようにしてくださったんだから~
いらっしゃ~いって言ってもらっているようなもんだよね~i-179

ふふ(*'-'*)も修学旅行で行ったよ~懐かしい~^^*

さんしょ さん~+。(*′∇`)。+゜

さんしょ ちゃん~そうだよね~日本の福祉は戦争の負傷者を対象に出来たからちょっと遅れているね~
今は車椅子が普及して街でもよく見かけるようになってきたよね~
老人の方も乗っていらっしゃるし~~
映画もスムーズに入れるし~便利になってきてるよね~
だからこそ利用しないとね~i-179

こんばんは

私は数年前、じん帯損傷で二ヶ月松葉杖生活でした。
たった二ヶ月、たかがじん帯損傷、なのに世の中体の不自由な人が生活するのにはなんて大変なんでしょう!と痛感しました。
少しずつ・・変わってきてるんですね。
ふふ(*'-'*)さん、早速紅葉狩りかな!ヾ(@~▽~@)ノ

こんにちは(^0^)/
松葉杖脱出したteruです。
お城は確かに石畳に坂の上って所多いですよね。
少しでもバリアフリーが進むといいですね!

沖縄の次は…どこか考えてますか!?いろいろな所に行けるといいですね♪

ぷりんちゃん~+。(*′∇`)。+゜

ぷりんちゃん~おはよっi-214
あららぁ~松葉杖生活経験者だったのね~i-238
松葉杖も普段使用していない筋肉を使ったりで大変だったでしょ~?
普段の自分とちょっとでも違うと生活に支障をきたすよね~
簡単に階段を上がったりしていたのに~~
降りるってこんなに怖くて大変なのかって判ったり~~i-183
以前とはずいぶん変わってきて回りの方々の心のバリアもフリーになってきて嬉しいよ~i-179

teruくん~+。(*′∇`)。+゜

teruくん~おはよっi-179
やったねっi-234松葉杖脱出~i-197
もう何ともなく歩けるのかな~
これから寒くなると筋肉が緊張したりして痛くなるときもあるかもよ~~←脅し?じゃないよ~~i-229
部活等~動けるぞ~~って嬉しいかもね~でも無理しないでね~i-179
次はどこに~行こうか~i-198
とりあえず近場で~~2時間位のドライブを兼ねて紅葉を見にお出掛けしようと~~i-33

teruくん~もう授業が始まっているよね~学習ファイトっi-199


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/116-f140972a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

*歩調~* «  | BLOG TOP |  » *危険な~*

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**新しい記事φ(。。;)


**カテゴリー**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**最近のコメント(*'-'*)

**コメントありがとう(*'-'*)*

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR