*山梨県立フラワーセンター*ハイジの村* - 2007.06.10 Sun



可愛い名前のハイジの村
*ハイジの村*

映画「いま会いに行きます」のロケ地の
明野のひまわり畑の前にあるテーマパーク。
バリアフリーになっているので
車椅子でもだいじょうぶ

園内は広くってロードとレインに乗って1周できる。
さぁ~乗って1周と行きましょう。
「車椅子でも乗れますか?」
とお聞きしたら
「無理でしょ~?乗れるんだったら乗ればいいけれど~」
ってお答えが・・・
どういう意味なのかな~?
車椅子に乗ってても 少々歩ける方は
自分で乗って
折りたたみ車椅子を乗せればいいってことなのかな?
どちらにしても重い電動車椅子で
下半身不随ではちょっと無理~

ロードトレインの後ろに引っ掛けて行っちゃう?(*≧m≦*)ププッ
そういえば地球博ではちゃんと乗れるトレインだった~('∀'●)
いいよいいよ~歩こう歩こう~~押そう押そう~。
バラ回廊~とても素敵でした。
*バラの回廊*

まだまだつぼみがいっぱい。
*バラの回廊~つぼみがいっぱい*

これが満開になったら感動ものね。
ハイジのテーマ館に入ると
ハイジとクララのパネルが~ハイジってちいちゃいのね~
そうよね~お子ちゃまだもの~納得

アニメが流れていて
ずっとずっと飽きもせずブランコに揺れているハイジもいました。
ポルケーノレストランではオムライスが人気

サラダバーとオムライスで1000円。
*ポルケーノレストランのオムライス*

ほっぺが落ちそうって書いてあったけれど
ほっぺはちゃんとくっついています~

お土産は見た目も涼しげなドレッシングと
ハイジが大好きだったふかふかの白パン。
*ハイジの大好きなふかふか白パン*

そういえばアニメで
オンジに白パンを食べさせたくて
ハイジは食べるのを我慢して
引き出しにいっぱい溜め込んで
ロッテンマイヤさんに
叱られてたっけ~。
村の教会でミニバラを買ってきました~

*村の教会*

お土産に買った
*あっさりしたドレッシング*

ハイジの村は素朴なハイジと薫るバラとで溢れてた。



中央道須玉インターから車で10分
入園料 500円
身障者手帳提示で身障者介護者とも無料
- 関連記事
-
- *山梨県立フラワーセンター*ハイジの村* (2007/06/10)
- *八ヶ岳倶楽部* (2007/06/09)
- *清里~清泉寮* (2007/06/08)
- *花パークフィオーレ小淵沢* (2007/06/07)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
https://xxufufuxx.blog.fc2.com/tb.php/11-b2faf6c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)