*うふふっ!*
**優しい笑顔や 優しい言葉に 出会えたら 心も優しくなれちゃうね… ふふ~^^**
*しばらく出番がなかった吸引器だけど~*
車椅子の君の通所施設では風邪が流行っていて・・・・・
風邪を引いた利用者もお休みすることなく来ている状態
なので
風邪菌をできるだけ拾わないようにお休みさせたり
マスク着用で通所していたけれど
とうとう拾ってきたみたい~
車椅子の君は風邪が怖くて
特にタンがたまっちゃうのが恐怖~
介護するこちらまでタンを出すのに必死で
苦しくて辛くなる~
引き始めには栄養と睡眠と~と本人の気力もあって
早い完治をでホッとしていたら~
そんな簡単ではなかった~
やっぱり
吸引器のお世話に~

しばらくの間 出番がなかった吸引器なのに~
タンは嫌だ~どうしたら絡まないのか
どうしたらタンが出しやすいのか
彼の頭の中はそんなことでいっぱいのよう~
どうにか落ち着いてきて
パソコンをし出したからもう安心かな~
とにかく
体調が安定して楽な呼吸ができたら幸せ~

*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


スポンサーサイト
*「ごみひとつなく感激」新幹線の清掃担当からお礼の手紙*
「ごみひとつなく感激」
新幹線の清掃担当からお礼の手紙 生徒「最高の思い出」/毛呂山・川角中学校
「通路にごみがひとつもなく大変驚きました」
「大変きれいにご利用いただき感激した」―。
こんな文面の一通の封書が1月下旬
毛呂山町立川角中学校(毛呂山町川角、生徒数369人)に届いた。
差出人は、東京駅で新幹線車両の清掃業務を担当する会社の女性社員。
同校の2年生が修学旅行で東海道新幹線を利用した際
生徒らの行き届いた清掃に感激した女性からのお礼だった
というニュース~
詳細はここをクリック
心が晴れる素敵なニュース~

生徒も教職員も素敵だけど
清掃業務を担当する会社の女性社員が素敵~



お手紙の字の綺麗さに
生徒の行いの美しさが増して にじみ出てる~



社会のニュースがこんなに美しいニュースばかりだったら
心の清掃も出来るよね~

人の心のお掃除も出来る生徒や教職員そして
清掃業務を担当する会社の職員の方たち~
見習います~



*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*

