*呼吸器持参で飛行機を利用するには* - 2012.07.13 Fri
飛行機を利用する時には~
呼吸器の使用や持ち運びについても
事前に航空会社に連絡しておくことです。
車椅子の君の場合は
呼吸器を機内で使用するわけでもなく
手荷物だけ~ってことだから
連絡は必要ないかなって思ったことがあるんですが
やはり事前連絡は必要でした。
事前連絡をしておいても
当日カウンターで見せてくださいって言われて
せっかく丁寧にバックに入れたのに
また出すの~ってこともありました。
呼吸器の種類や
機内で使用するかどうか~
交換バッテリーを持参するか
外付けのバッテリーを持参するかなどなど
応えておきます。
車椅子の君の場合
呼吸器はいつも手荷物で機内に持ち込みます。
精密機械で壊れたら大変ですから~。
飛行機を利用する前から
車椅子や呼吸器等事前連絡すべきことが多くて
時間がかかるけれど
当日楽しくお出かけするために~だよね



呼吸器を機内使用しているときに
警告音が鳴り響いたら
他の乗客の方に迷惑をおかけしちゃうって思うと気が気で仕方がないですね~
ホテルで使用している時にも
警告音が鳴るとお隣に聞こえて迷惑をおかけしてないかひやひやしてます~

即 音を消すために呼吸器を抱いて寝ないといけないかなぁ~

*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


スポンサーサイト