*言い方~* - 2009.06.04 Thu
組みひもに挑戦しようとしているMさん~
どんな色の組み合わせがいいのかなと
迷いに迷ってる~
「どんな色がいいかな~」
と言うので周りの人たちと一緒に
「この色もいいね~」
とおしゃべりしながら色合いを見たり~
でもなかなか決められないので
「いっち番好きな色というか~この色は絶対入れたいっていうのを
まずひとつ決めようよ~」
「そうだね~じゃこのピンクにしようかな~でも
この色も捨てがたいね~」
ってわいわいと会話を続けてた~
職員のひとりが傍を通ったのでMさんは
その職員に声をかけたんだよね~
「何色がいいかな~?」
と~
返ってきた言葉は~
「どれが良いかななんて言ってないで
自分で決める~
基になる色をまず選んで~

って大声でぴしゃり

いいじゃないね~楽しく色を選んだって~
組みひも教室に来てるわけじゃないんだから~
時間制限されてるわけでなく
片手でリハビリのためにするんだから~
もっと優しく~いえいえ優しくなくても普通に言えばいいのにね~
そしたらみんなが
シュンとならずに
小声で
「怖かったね~」
なんて言わなくても良かったのにね~
言い方ひとつで
言葉が突き刺さる~←反面教師~気をつけよう~

*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


スポンサーサイト