topimage

2009-03

*公園の管理責任* - 2009.03.07 Sat


愛知県美和町で
公園から自転車で飛び出した小学2年の清水颯太君=当時(7)=が
車にはねられ死亡したのは
公園の樹木で見通しが悪かったためなどとして
両親らが管理者の同町と車を運転していた女性(37)らを相手に
計約6600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で
名古屋地裁は6日、「公園管理に落ち度があった」と認定し
女性と町に計約5600万円の支払いを命じた。

原告側代理人は「公園からの飛び出し事故で
公園の管理責任が認められるのは極めて異例」
としている。

尾崎康裁判官は判決理由で、
公園の出入り口に車に注意するよう促す看板や
左右を確認 できるミラーがなく
出入り口脇の樹木が茂り見通しも悪く
事故が起きる危険性が極めて  高かったと指摘。
「道路に面する公園としての安全性を欠き、
管理に落ち度があった」と  結論付けた。

女性には「飛び出しを予想して減速しなかった重大な過失がある」とした。
颯太君にも車に  注意しなかった過失があったとして一部を減額した。



以上のようなニュースを見ました。

何だかこの裁判結果に割り切れない想いが残りました。

現場を見たわけでもなく公園の状態も見たわけでもなく~

なんですが~

公園を設置した町にも責任を問われるとは~。

小学校ではもちろん家庭でも

自転車に乗るときのために

特に道路での乗り方の指導は徹底しているはず~

自転車を学校に持っていって

正しい乗り方を指導しそれにパスした子どもは

自転車にシールを貼ってもらって

それで道路を走ってもいいって許可をされた頃もありました~。

公園から道路へ出る時に

乗ったまま左右の確認もしないでっていうのは

危険に決まっているのでは~

なのに公園に責任があるというのは~

この裁判結果で

見通しの悪い公園は対策をとらないと~。

自転車でなくて

左右確認せず走って飛び出して事故にあっても

公園の責任になるんだろうね~

そうなると公園の場所を考えなければいけなくなるよね~


この運転者の女性は動転して

救急車をすぐに呼ばなかったとか~

ご遺族がこの対応に対して怒りをぶつけるなら理解できるんですが~


見通しの悪い角のお家が

塀の高さを上げてもっと見通しが悪くなっちゃった

小さい四辻があるんですけれど

そういうのも塀を高くしたお家の責任が問われることになるんでしょうか?

ちょっと理解の出来ない裁判でした。



余談ですが
この裁判長さんは尾崎豊のお兄さんということです~。



*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking         *クリックしてね~^^**

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**新しい記事φ(。。;)


**カテゴリー**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**最近のコメント(*'-'*)

**コメントありがとう(*'-'*)*

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR