*徳山ダム~* - 2008.11.12 Wed
深いダムに埋もれた徳山の村~
徳山ダムに行こうって誘われて行ってきました~

秋の陽射しが輝いて~
ダムの湖水面がきらっきらに輝いて~


水面に紅葉した山々が映し出され
陽射しが反射して~
すべての想い出を沈ませてしまった深い哀しみと引き換えに
美しい風景を生み出している~


徳山ダムの入り口は観光化されて
駐車場はいっぱい~
その入り口を横目で過ぎて走ると
徳山会館があるんだよね~
この徳山会館には
レストランや宿泊施設もあって
昼食の時間のレストランはとても混んでいるんです~
入り口に今日の天ぷらの食材の山菜が
盛られています~


この会館は靴を脱いで上がるんですが
バリアフリーになっているので
車椅子の方はそのまま上がることが出来ますよ

この会館内には
徳山の沈む前と沈んでしまった現在のパネルが展示されている~


すべてのパネルに一言添えてあるんです~
この一言が心を捉えるんです~

左のパネルの右の方に白い建物が見えるでしょ~?
徳山小学校です~
右のパネルは2週間ほどで
水位が上がって小学校も屋上だけが~



個人的にはね~
山深い処で若い人たちが生活するのは到底無理なこと~
なのでこのダムをきっかけに村を出てくるのも
良いこともあるのではと簡単に考えてたんだけれど~
ただ出てくることと~
ダムの下にすべてが沈んでしまうこととは違うんだよね~

パネルが村の人々の想いを伝えていて~~胸が苦しくなります~

それでも~
沈んでしまった想い出や人の内の心と引き換えに
この美しい風景が人を呼び
その人々に自然や季節の感動を与える地に
変わっていくんだろうね~。


*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


スポンサーサイト