*韓国映画~インシャラ* - 2008.08.11 Mon
1996年に公開されたイ・ヨンエの
スクリーン・デビュー作「インシャラ」
「インシャラ」とは「神の心のままに」と言う意味で、
アッラーの神をたたえる、イスラム教の教訓らしい。
1989年7月24日、アルジェリア・タマンラセット空港で
韓国からアメリカ・ペンシルバニア大の大学院へ留学中の
イ・ヒャン(イ・ヨンエ)たちは
密輸容疑を掛けられて拘束されてしまう。
一緒に旅行に来たアメリカ人フランス人日本人のお友だちは
それぞれの国の領事館を介して帰国できたのに
ヒャンは、韓国とアルジェリアの国交がないために
言葉の通じないアラブの国で拘留されてしまう。
アルジェリア警察は、ヒャンの取り調べをさせるために
言葉が通じる北朝鮮の外交官であり
革命スパイを養成する役目も担っている
ハン・スンヨプ(チェ・ミンス)を呼び~・・・
通訳のためにやって来たハン・スンヨプ(チェ・ミンス)は
韓国とアルジェリアに国交がない為に
韓国には帰れないと告げる~・・・
ふたりがこうして出会い
密輸犯 異国の地 北と南の国の違い 等を背負い
一緒にアルジェリアの地を出るという脱出を図りながら
恋に落ちていく~。
政治的背景 お国柄 など交え
南北を越えた愛~
制作費20億ウォン以上と言われている大作で
2ヵ月間のモロッコオールロケで撮影されたという。
砂漠という雄大な風景
砂漠の風を感じる風紋の美しさ
砂漠に落ちる夕日の美しさ
自然の風景に魅了され
砂漠をふたりで歩いて逃げていく姿は
その後の幸せを祈らずにはいられません~
ハン・スンヨプ(チェ・ミンス)のおかげで
韓国に帰国できたイ・ヒャン(イ・ヨンエ)。
7年後~アルジェリアの地に降り立ったイ・ヒャン(イ・ヨンエ)。
ハッピーエンド~でよかった~

1989年代のアルジェリア 南北統一の壁
国と国との関係が大きく関わっていて
ラブストーリーだけでなく
世界平和を考えされられました~

**お知らせ~(*'-'*)**
韓国の記事をBlog「韓国の風」
HN **nabana**(ふふ(*'-'*))に移行しています(u_u*)
こちらへも訊ねてくださいね~
「韓国の風」←クリック
*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


スポンサーサイト