topimage

2008-05

*二千円札は~* - 2008.05.01 Thu


2000年に九州・沖縄サミットを記念して発行された二千円札~

どこに行っちゃったのか

最近見かけなくなっちゃった~


うぅ~~ん~最近どころか当初からあまり見かけなかったかも~

お買い物で見かけない二千円札を出して

1000円に間違えられちゃったりトラブルが多かったような~



沖縄地方では

二千円札のデザインが

表面に沖縄を代表する首里城の「守礼の門」が採用されていることから

愛着があるようで

沖縄地方のある金融機関では

ATMも二千円札が利用可~

給料日には役職員一人ひとりが二千円札へ両替して使用するなど

利用促進に積極的に取り組んでいるんだって~

その金融機関役職員約1,300名が

「二千円札大使」に認定され

役職員1人ひとりが二千円札流通に向け積極的に県内外にPRしているという~



そのPR~ここまで届かなくて

未だに二千円札はやってこないんだけど~~

といっても~

ふふ(*'-'*)んちには

二千円札以外もなかなかやってこないんだけど~~あちゃ~



それで今回沖縄県知事が

この二千円札を広めようと北海道洞爺湖サミットを通して

流通回復の普及願いを呼びかけ~

その願いに協力しようと

北海道
札幌市白石区南郷7丁目(地下鉄駅)周辺の商店が

「サミット2000円札“お特区”」 

と称して

その地域の加入店で二千円札を使用すると

「お得なサービス&飲食などが受けられます。
中には通常ですと3000円~4000円くらいの物が
2000円札ポッキリでお得です」

と宣伝している~

地域外でも
シェラトンホテル札幌では
「各レストラン
(スパ内レストラン含む)とバーで、ご利用の際に2,000円札で
お支払いいただきますと、ご飲食の利用総額から20%割引いたします」

なんてサービスも~


その地域では

二千円札が貴重な紙幣になっているんだろうね~



消費者が二千円札をどんどん使用するでしょ~

そうなると二千円札は加入店のお店にどんどん溜まっちゃうでしょ~

そうなると加入店の店主は

いっぱいある二千円札を使うでしょ~

ってことは

お値打ちに何度も二千円札を使えるのは

一般消費者でなくて

加入店の家族ってことなのかしら~




*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking           *クリックしてね~^^**

スポンサーサイト



*きょうのおやつ~* - 2008.05.02 Fri


東京のお土産~

いつも

東京ばな奈
黒べい
銀座のイチゴケーキ

と東京ばな奈 の商品や

芋ようかんやごまたまごも多い~

このお土産~

東京の知人に聞いたら

あまり食べたことがないって~

そうだよね~この商品が多く売られているお店は

空港や鉄道の売店が多いからね~




でも今回のお土産~

初めてのお土産~

2006年12月に日本にやってきて
東京に3店舗
川口市に1店舗
5月下旬に
船橋ららぽーとTOKYO-BAY店がオープン予定だという


新宿サザンテラス店は

お店も凄い混んでいるらしくて

営業時間の23:00までに売り切れちゃうこともあるんだって~


というようなお店で1時間待ちで並んでのお土産~

お土産は嬉しい~~っ


数秒温めて食べると美味しいって~~


だから~今日のおやつは
ドーナッツ~

クリスピー・クリーム・ドーナツ~
*クリスピー・クリーム・ドーナツ*


おいしい~~~っ 

あまぁ~~~~い   




*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking           *クリックしてね~^^**


*トライアルセット~:* - 2008.05.04 Sun


旅行に行く時にも便利だよね~って
はまっちゃった
化粧品会社のオリジナルポーチ付きの
試供のためのトライアルセット~

各社1000円~1500円くらいで
送料が無料~

4~5社の試供品が溜まってって~
結局まだ使用していないものも~

*ポーチ付きトライアルセット~*


トライアルセットで検索すると
いっぱいヒット~まだまだあるのね~

日焼け止めが入っているトライアルセット~
惹かれちゃうけど~

でもどんどん溜めこんじゃってっては
無駄だけだよね~

どれも使い心地はいいんだけれど~
どれがどのメーカーだったか忘れちゃって~~

じゃ~次はこの商品を買おう~ってことまでには
到らない~~




1000円程度で購入出来ちゃうってところが
商法なのね~

それにまんまとどっぷり~~はまっちゃっている~~


*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking          *クリックしてね~^^**


*もうすぐ母の日~* - 2008.05.05 Mon


母の日~

新聞に入ってくるちらしの見出しから

もうすぐ母の日~

なんていうキャッチフレーズが目に入る~~

もうすぐ~~

もうすぐって~~

もう来週なんだね~



母の日には

毎年ネットで頼んで

お花を届けてもらってる~

毎年~迷って選んでも~

身につけたりするものだと趣味やサイズが違ったりで~・・・

やっぱりお花か食べ物が一番だよね~って気づいてから

お花に決めてる~

お花は亡くなった父にもおすそ分けが出来るしね~~



今年~~

先日お出掛けした時に

可愛いお花屋さんのテナントを見つけた~

誘われるように入ったら

母の日用に並んでいるプリザーブドフラワー

白い陶器に入っているプリザーブドフラワーが

気に入って~~


そうだぁ~いつも送っているけれど

今回はこれにしよう~~と即決


母の日には行けるかどうかわかんないから~

きょう~実家に行く時に

渡してきたんだけれど~

母の日だから~ってわざわざ言わないで

渡してきちゃった~~


普通の手土産って思わないよね~


母の日に

いつものようにお花が届くかなぁ~なんて

待っていないよね~

あの白い陶器に入ったプリザーブドフラワー

母の日だからなのね~って思ってよね~







*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking           *クリックしてね~^^**

*韓国ドラマ*君はどの星から来たの~* - 2008.05.06 Tue


キム・レウォンとチョン・リョウォンの
『君はどの星から来たの』を見終わりました~

キム・レウォンは『屋根部屋のネコ』、『ラブストーリー・イン・ハーバード』に
チョン・リョウォンは『私の名前はキム・サムスン』に出てましたよね~

『君はどの星から来たの』は
キム・レウォンのファンにとっては見逃せないレウォン君の
魅力がたっぷり出ているドラマでした~

ボクシル(チョン・リョウォン)は一番近い町に出るにも
車で2時間は山道を下らなければならないほどの山里に
練炭事故で知恵が遅れた母とふたりで住み
春は山菜と薬草を採り、夏はジャガイモ畑の手入れ、秋はマツタケ狩りという
春夏秋冬の毎日の日課が乱れもしない決まった生活の中
山菜を売りに町まで出かけたときに
チェ・スンヒ(キム・レウォン)に出会い
そこから生活が変わってきます~

チェ・スンヒ(キム・レウォン)は、
映画監督として華々しくデビューし
恋人ヘスを交通事故で失ってからの3年間は失意の日々を過ごす毎日~
そんなある日、ロケハンで訪れた村で
スンヒはヘスとウリ二つの容姿を持ったボクシルに出会い~

ここからドラマが展開していきます~


山里で育ったポクシルの仕草や行動は

もう今では忘れがちな純朴さや率直さが新鮮であって

胸を打つんですよね~

見返りを求めない相手への思いや 純粋な心や信頼などが

彼女の周りの人へ伝わっていくのが

見えます~

江原道の自然の背景が美しいです~~

ドラマの筋としては
韓国ドラマにはよくあるかなっていうストーリーなんだけれど~

15話では(16話完結)
始まりから
自分のことより周りや相手を想う気持ちの純粋な心に
胸がキュンキュンしちゃいます~

ハッピーエンドは観ていても嬉しいよね~



ドラマの中で

チェ・スンヒ(キム・レウォン)がボクシル(チョン・リョウォン)のために

ピアノの弾き語りで歌をプレゼントするシーンが~~

その歌~~

レウォン君が歌うんですが~~

ちょっとちょっと~~~この曲~聴いたことが~~

そうだぁ思い出した~


3年くらい前に
ぺ・ヨンジュンシーが

この歌を聴いて感動したと言ったことがきっかけで

ヨン様ファンが騒ぎ出して凄いヒットした曲~

賛美歌らしいです~

「愛されるために生まれた人」

素敵な曲です~歌っている女性の歌声も素敵でした~

ずっと聴いていた時期があるんです~~

だからふふ(*'-'*)も歌えちゃいます~~

↓で聴けると思うんだけれど~
勝手にリンク~

心が洗われますよ~
http://www.geocities.jp/rioha06240331/sarann.html

http://contents.innolife.net/cafe/list2.php?ac_id=8&ai_id=2961

このドラマ~キム・レウォン君ファンには必見

『ラブストーリー・イン・ハーバード』よりも魅力が出てるような~~

一番はこの歌に再会できた事かも~~




**お知らせ~(*'-'*)**
韓国の記事をBlog「韓国の風」
HN **nabana**(ふふ(*'-'*))に移行しています(u_u*)
こちらへも訊ねてくださいね~
「韓国の風」←クリック


*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking          *クリックしてね~^^**


*韓国ドラマ*復活~* - 2008.05.08 Thu


2005年の韓国代表作と言われている
オム・テウン(ソ・ハウン、ユ・ガンヒョク、ユ・シンヒョク役)と
ハン・ジミン(ソ・ウナ役)の
『復活』観終わりました~
無料動画ギャオで毎週木曜日に1話ずつ更新され~
木曜日が待ち遠しかった~

韓国代表作と言われている評判通り~
最高なドラマでした



オム・テウン(ソ・ハウン)は幼い時の交通事故で同乗の父を亡くし
事故以前の記憶がなくなり家族のもとではなく
ハン・ジミン(ソ・ウナ役)の家に預けられて
兄妹のように育っていく~
成長したハウンは、実の父に関わる大きな陰謀を知る。
父の死に対する真実の影にある陰謀を追ううち~
双子の弟がいることを知り20年ぶりの再会をした時に
大きな陰謀が追ってきて自分と間違われた弟を殺されてしまう。
それを機に
すべての真相を知ったハウンは
兄妹として育った愛するウナをも捨てて
父と弟を殺した者への復讐をするために
双子の弟「シンヒョック」になり~
復活したハウンは復讐のために~~~



復讐というと醜い感じがするけれど
愛がいっぱい詰まっていて
真実を明かすために~と言った方があっているような~~~

最終回~欲を言うなら
自殺者が出なくて~
そして~

ウナの所へ~灯台へ戻るまで~
そこで終わって欲しかった~~



育った環境も性格も正反対のキャラクターの一卵性双子役を
見事に演じたオム・テウン~
2005年「復活」でKBS演技大賞優秀賞を受賞しました~


このドラマはこれを始め
脚本賞や新人賞(ハン・ジミン と コ・ジュウォン(チョン・ジヌ役))を
総なめにしたとか~~~


ハン・ジミン(ソ・ウナ役)
2003年「オールイン」で、ソン・ヘギョの子供時代の役でデビューしたんだって~
そうだっけ~?オールイン観て確認しなきゃ~

ハン・ジミン~どこかで見たことが~と思ったら
「宮廷女官チャングムの誓い」のチャングムの仲良しの
医女役で出てたんだよね~



ソ・イヒョン(イ・ガンジュ役) が素敵でした~
とっても美人なのにキュートな愛らしさがあって
このドラマを大きく支えていました~
まったく違ったキャラで『恋するハイエナ』~にも出てたよね~



そしてそして~
このドラマを盛り上げてるキム・テフンの「無罪」
ここで聴けます↓

http://www.koreadvdcd.com/mall/m_mall_detail.php?ps_ctid=01280000&ps_goid=535


すっかりはまっちゃったドラマでした~
聴いてるとドラマを思い出しちゃいます~



**お知らせ~(*'-'*)**
韓国の記事をBlog「韓国の風」
HN **nabana**(ふふ(*'-'*))に移行しています(u_u*)
こちらへも訊ねてくださいね~
「韓国の風」←クリック




*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking          *クリックしてね~^^**








*おはようございます~* - 2008.05.09 Fri


ご近所に

お父さんと息子さんと住んでいらっしゃるご家庭がある~

お父さんと息子さんといっても

父親は70歳を超えていたのかしら~?

だから息子さんは

40歳代なのかしら~?

この息子さん~

何でもひとりでできそうだけれど

ちょっと意思表示が少ないというか

あまり人と関わったことがないみたいなのね~

でもちゃんと新聞配達のお仕事をしていらっしゃるんだよ~

時間をみてちゃんとお仕事に出かけられる~




お父さんもちょっと人と関わるのが上手でない人だったので

毎日ヘルパーさんが

お掃除お洗濯のお手伝いをしに訪ねてきてみえた~


このお父さんが亡くなって~・・・




ひとり暮らしになった息子さんをずっと見かけていなかったんだけれど~


久しぶりに


ゴミステーションで出会った~


「おはようございます~」


って挨拶すると


以前は軽く頭を下げられたかな~~って感じだったのが


頭を少しちゃんと下げられて~


少し遅れて~


「おはようございます~」


って声が聞けた~~


なんだか~嬉しくなっちゃって~




おまえもな~~って言われそうだけれど

ひとりでも~せいいっぱいね~~って~心で応援してました~






*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking           *クリックしてね~^^**


*メディア効果のコラーゲン~* - 2008.05.13 Tue



飲んでも直接つけてもいいという

ピュアコラーゲン『天使のララ』~

テレビ番組「メレンゲの気持ち」のトークの中で

“ピュアコラーゲン天使のララ”の効果が云々~という

おしゃべりが放送されて~~


興味が湧いて

数日後ネットで調べたら~

初回限定で

お試し価格で出てる~~

これってお値打ち~~

*天使のララ~*


化粧品のお試し価格のような感覚で~

ちょっと頼んでみようと

軽い気持ちでクリックした~



1週間でお届け~~と返信メールが来て~~


そしたらそうたら~~

再度メールが~~

100万通超える依頼が届いて

1週間では届かないと~~~~~


まぁ興味本位もあって頼んだんだから~

来なくてもいいやぁ~~という軽い気持ち~~で

中には約束と違うとキャンセルしたり

クレームをつけた人もいるらしいけれど~


それが~2週間も経たないうちに届いたの~~


お友だちも頼んだら

今では1ヶ月待ちだって~~


天使のララ~

飲む効果はあるのかないのか~

正直解からない~

まだ2回しか飲んでないから~~

それに10袋入りが2箱だから

一番長くても20日間しか試せないからね~


このコラーゲン~

液体で袋入りなんだよね~

飲み物の中にコラーゲンを入れるでしょ~

袋にはまだコラーゲンが少し残っているというか~

ほんの少しでも袋に付いているんだよね~

それを指でとって~というより~ぬぐいとって~

肌に塗るのよね~


塗った直後はべたべたしているけれど

こすり合わせているうちに~

急につるっつるになるんだよ~~

これって不思議~~~


コラーゲンは身体のあちこちで欲しがっている~

毎日食べ物でしっかり補っていくのがベストなんだろうね~


ドリンクで補うのも

どれだけの効果があるのか

個人的にも違うだろうしわからないけれど

飲んでいる~~つけている~~っていう

気持ちの効果は確かにあるかもね~~





それよりも~~

メディアのおしゃべり効果の凄さに

驚いちゃった一件でした~







*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking             *クリックしてね~^^**

*ブルーボネット~* - 2008.05.15 Thu


名古屋港ワイルドフラワーガーデン「ブルーボネット」~

ワイルドフラワー~名前の通り~

野性的な雰囲気を持つ草花のことなんですって~

この多種類あるワイルドフラワーがミックスしてあり

いろんなお花が咲き乱れている~



園内は22のタイプ別のガーデンがあり


潮風を感じながらのんびり散策できちゃう~


優しい散歩コースになっていて


車椅子でもだいじょうぶ~


この庭園名「ブルーボネット」はお花の名前~

ルピナスの一種で、ブルーの小さな可愛らしい花弁がいくつも連なった形が

アメリカ西部開拓時代に女性がかぶっていた

日よけの帽子(ボネット)に似ていることからこの名前がつけられているんだって~
*この女性の帽子みたいな形~*


今回は名港トリトン(伊勢湾岸自動車道)を通って名港潮見ICを降りて行ったんだけれど

ガーデン埠頭から水上バスで(約10分)でも行けちゃう~





            *ベランダガーデン~* 

 
*水辺のお花たち~*       *霧が噴霧されるんだよ~*
   



園内は幸せの鐘も鳴り響いているけれど
優しい音楽も流れているんだよ~
*幸せの鐘が鳴るよ~*        *階段にもお花~*



潮風に揺れる可憐なお花たち~
思わず走り寄って行きたくなっちゃう~~
*ワイルドフラワー*         *ポピーが優しい風に揺れてる~*


*ラベンダーが真っ盛り~*         *ラベンダーが咲き乱れて~*



このガーデンの一部に砂利が敷き詰められてる~

*砂利が敷き詰められたガーデン*



でもね~ほらほら~この砂利をよく見ると~
砂利の間に~(写真をクリックして拡大~左下の辺り~)に
丸いものが敷いてあるんだよね~
*砂利なんだけど~*


こういうことでした~感動!
ありがとう~
*ちょっと感動~*




この「ブルーボネット」

の~んびりお散歩にちょうどいいくらいの広さ~

海を眺めながら~

潮風を感じながら~

優しい陽射しに

爽やかな緑と可憐なお花たち~

時間をのんびり過ごしたい~そんな庭園でした~


「ブルーボネット」詳細は↓
http://www.wfg-bluebonnet.com/index.php

*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking       *クリックしてね~^^**


*寂しい携帯~* - 2008.05.16 Fri


あっちゃちゃ~~っ

携帯を忘れちゃった~

お出掛け先で気が付いて~~

あぁ~しまった~と思いながら帰宅~

慌てて携帯をチェック~

忘れたって何の支障もなかった~

寂しい携帯~


今時の中学生だって

1日のメール受信数は 10~20通は当たり前~

51通以上受信する中学生が16%もいるのに~~~







*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking       *クリックしてね~^^**


*隣の空き地~* - 2008.05.18 Sun


家の東南の空き地に

お家が建ちかけたんですよね~

いずれはお家が建つだろうとは想像していたんだけれど

いざ建ちかけると

とっても気になっちゃう~

何が気になるかって~

やっぱり陽射し~~~かな

周りはお家で囲まれていて唯一家の東南だけが空き地だったんです~

朝陽がなくなっちゃう~

いやいや東の窓から少しは入るよね~
*東の窓辺*


まさか3階建てじゃないよね~等々~想像しちゃう~



基礎の途中の今

2階のベランダから覗くと

何となく間取りが分かって

キッチンがこの角なのね~と想像中~

この角って

ふふ(*'-'*)んちのガレージの真横~

今度気になるのは

換気扇ってどこに付くのかしら~

どうでもいいことだけれど~~~~

お友だちが油料理のお好きなお隣の換気扇で

とっても悩んでいるのよね~

換気扇からの油の臭いをお友だちのお家が全部吸収しているって~

だから換気扇の向きって大切なんだよ~~って

聞いていているからね~~

どうしても気になっちゃう~

どうしても気になっちゃっても~どうしようもないことだよね~


それよりも~

そんなことよりも~

新しいご近所さんと仲良しさんになれますように~








*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking       *クリックしてね~^^**

*気分転換~* - 2008.05.19 Mon


デイに通う中途障害の○男さん~

震える手で組みひもに挑戦中~

気分転換に

他のことをしたいって~~

「じゃクロスワードパズルは~?」

ということで

クロスワードパズルに挑戦~

活字をじ~~っと見てるから

「ねぇねぇ~~ちょっと読んでみて~~
ゆっくり読んでみて~~
速すぎると聞いてるふふ(*'-'*)が理解できないから~~」

声を出して読むから

周りの人も参加できちゃう~

○男さん~答えが解かると

枡に書き込んでいく~

「おぉ~~っ!ひらがなもかたかなも覚えているんだ~
読めるし書けるし~凄いね~」

と失礼な言葉を言っちゃった~

○男さん~
「ちょっとごっちゃごちゃになっているけどな~すぐに思い出せないのもある~」

「今の所は合格だね~
 これをしてると○男さんの苦手な字がわかっちゃうね~




字を読んで~

文章を理解しながら読んで~

その答えを考えるのも~

書きたいと思っている字を書くのも~

それを枡の中に入るように書くのも~

すべてが脳の活性に繋がるよね~

今脳を使っているんだぞ~~っていう感じがする~



○男さんの答えが出てこないときは

なんだろうね~と言いながら

一緒に回り道のヒントとなるようなおしゃべりしていると

「わかったわかった~」

と言って枡をうめていく~

それでも解かんない時は

周りにいる人に

聞いたりしてる~

周りの人も脳を活性~




時々~~


大きな声で問題を読んでいる途中に

職員が答えを言っちゃったり~~

ちょっとちょっと~~

あなたの脳を活性する為じゃないんですからぁ~~~





*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking       *クリックしてね~^^**

*緊急車輌~* - 2008.05.20 Tue


車の走行中に

どこからかサイレンの音が聞こえる

バックミラーで確認すると

赤色の警告灯を回しながら近づいてくる車が~~

でも救急車でもないような~~

でもサイレンと赤色の警告灯~は緊急車両だよね~と

左端に寄りながらスピードを緩めたのよね~



追い越していくその車を見ると

やっぱり救急車じゃなくて

輸血を緊急搬送する赤十字血液センターの血液輸送車だったんだよね~



その血液輸送車~

追い越したのはいいんだけれど

その前を走っている車が寄ってくれないから

ずっとサイレンを流しながら

普通に走っている~



血液輸送車の前の車は

血液輸送車を緊急自動車だと思っていないのかな~

緊急自動車は

他の交通車両より優先して

道路を通行することができるんだよって忘れちゃったのかな~



病院でこの血液を早く欲しいって

待ち焦がれている人がいるんだろうに~~


亡くなった父が交通事故にあった時

出血がひどくて

この血液輸送車にお世話になったことを思いだして

前の車さん~早くどいてあげて~と

祈らずにはいられませんでした~



緊急車両は

救急車や消防車やパトカーだけではないんですよね~






*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*

*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking       *クリックしてね~^^**

*動画配信*最後の雨を聴きながら~* - 2008.05.21 Wed


Yahoo動画で中西保志 スペシャルを配信していて~


大好きな曲「最後の雨」を聴きながらここにいます~

カバーアルバム「Standards」の収録曲の
「最後の雨2007」は
当時の歌声より少し大人の優しさが出ているような~~

どっちかというと
当時のシングル版の方が熱い心が吹き出ているようで好き~
その頃に戻れるからなのかもね~


シングル版も
「最後の雨」 
「想い出を閉じこめて」
「LAST CALL」
大好きな曲がいっぱい配信されていて
聴き入っちゃってる~



毎日聴いていたあの当時が

思い出されて~~

今聴いても胸がキュンキュンしちゃうほど

心に染み入る素敵な歌声です~

詩も曲も素敵です~

このYahoo動画~

この4月から野球中継も配信されて~

TVで中継されない日はパソコンで視聴~


あるサイトでは先週放送されたドラマを配信しているから

見逃した人には重宝なサイトだよね~

もう録画なんてしなくてもいいんだから~

そうなるとテレビもあまり必要なくなってくるってこと~


パソコン動画の方が主流になって来ちゃったりする~

それじゃ~地デジ対応だとか慌てなくても大丈夫だよね~

TVがいらないって事はあの受信料の支払いもしなくて

いいってことになるのかな~

一人一人好きなジャンルや配信を数ある中から選んで視聴~

楽しむ時代に変わっていくんだね~






*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*

*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking       *クリックしてね~^^**

*ペットボトルに入ったお菓子~* - 2008.05.22 Thu


病院内にあるコンビニ~

院内でよく売れる物が置いてあるから

街の中のコンビニとはちょっと違うのよね~

入院に必要な物が売っていたり~

ドラッグストアーも兼ねているような~~

そこでこんなものを見つけて~

ついつい買っちゃった~

*ペットボトル入り~*



小さいペットボトルに入ったお菓子~

柿ピーとラーメンピーナッツ

柿ピーはよく見るお菓子だけれど

ラーメンピーナッツ~初めてのご対面~

お菓子のラーメンあるでしょ~

そのラーメンとピーナッツが入っているんだよね~




よく考えると~ペットボトルに入っているから

封を開けても

蓋を閉めておけば湿気らないよね~

入院中には便利なお菓子なのかも~~






*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking          *クリックしてね~^^**




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**新しい記事φ(。。;)


**カテゴリー**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**最近のコメント(*'-'*)

**コメントありがとう(*'-'*)*

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR