*病院のエントランス~* - 2008.04.09 Wed
車椅子の君~
今回主治医の先生が
新しく様変わりした病院に異動で変わられたので
そちらの病院にも通院することになった

大きな病院だから
駐車場に困るだろうなって
予想をしていたんだけれど
案の定~停めるのに大変~
この病院~まだ改装中で
すべてが中途半端なんだよね~
駐車場内は
あっちからも通る~こっちからも通る~
ここから入ってきたらすれ違えないよ~
という状態~
警備員の方が役に立っていない状態~
運良く身障者用の駐車スペースが空いたので
そこに停めれて~ホッ!

改装中で入り口がどこかわかんない状態~
みんなに着いていけば間違いないよね~

前もってこれだけの書類を
「初診受付」に
出してくださいって言われていたので
書類を持って
「初診受付」を探したけれどないんだよね~
書類を読んでも
「初診受付」に提出してください
ってちゃんと書いてあるんだけど~~

まぁ~こういう迷っている人のために
受付付近にいる案内の方が~~
寄っていらっしゃって~
手に持っている書類を見て
「あぁ~まずここでこの用紙に記入して
持参された書類と一緒にここに出してください」
って~
ここに~ってここは「初診受付」なんて書いてなくて
「紹介受付」ってなっている~
この病院が出している書類なんだから
ちゃんと「初診受付」か「紹介受付」で統一してよ~~って
思っちゃいました~~

それと~エントランス付近が
やたらと狭くて壁が押し寄せてくるようで
天井が低いの~~
改装中なので
仮のエントランスらしいんだけれど~~
診察室の方も通路が余り広くとっていなくて
壁が目の前にある感じがするのよね~
車椅子の君~
「ここの病院怖いね~」
って
「どうして~?」
「押し寄せてくる感じがして圧迫感が~」
って~

車椅子って座っているから
立って歩いている人より
特にそう感じるみたいね~

他の病院で~
エントランスがやたらと広くて
ホテルのエントランスのようにゆとりがあったりするところがあるけれど
あの開放感は無駄じゃないんだね~
って気が付いたの~

大きな病院って
重い病気の人の受診が多いよね~
病気で心まで沈んでいる人が
建物で圧迫感を感じたりしちゃったら
心までキュ~って狭くなっちゃう~
だから
広々と開放感ある落ち着いた気分で
迎えてくれる病院のエントランスって
心のために大切だったんだね~

*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


スポンサーサイト