*たかが2円されど2円~* - 2008.04.06 Sun
レジ袋が有料化されたり
レジ袋をお断りするとスタンプを押してくれて
スタンプを集めると割引等の得点が付いたりと
レジ袋ひとつで
いろいろ違う対策のお店が~~~。
近くのスーパー◎◎では
レジ袋対策はまったく採っていなくて
今までと同じように
お買い物をすればそれだけ入る分だけのレジ袋をくれる~
レジ袋をいろいろと活用するふふ(*'-'*)にとっては
とっても嬉しい~

レジ袋が欲しくなるとここでお買い物をする~
そして~
もうひとつの近くのスーパー○○
レジ袋をお断りすると
お買い物の合計金額から2%引いてくれる~
それに指定された曜日に買い物に行くと
その日はプラス3%引きなので
5%引きにしてくれるんだよね~
だからここでお買い物する時は
必ずエコ袋持参するんだよね~

そして
もうひとつの近くのスーパー△△
レジ袋をお断りすると
2円引いてくれる~
この2円~
2000円買っても2円
10000円買っても2円
たかが2円だけれど
この2円は納得できないんだけど~~
例えば1000円に付き2円なら
10000円買ったら20円引いてくれないとね~
だって10000円分の商品を入れるには
袋も1枚じゃ入りきれないわけだもの~~
って
お友だちに話したら
お友だち曰く~
だからね~私の知人は
そこでお買いものをする時には
少ししか買わないんだってよ~
たくさんになっちゃう時にも
数回に分けてレジに行くんだってよ~
って~
なるほど~
納得出来ないんじゃなくて~
納得できるように自分で動いているのね~
でもそういうフットワークのいい人はいいけれど
足が不自由で
何度も行くのは大変だわ~っていう人や
忙しくて時間の余裕のない人等々
みんな賢くならなくても
ちゃんと賢いお買い物が出来るようにしてくれればって
思うんだけれど~~~なぁ~~

今はこんなこと言っているけれど
もうすぐレジ袋は全廃で
すべてエコ袋持参になっちゃうんだよね~

*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


スポンサーサイト