*バリアフリー* - 2007.06.17 Sun



バリアフリーってよく言われるけれど
建物がフリーだけでは
バリアフリーって言わない~って思っているんだけれどね~

建物に例えば階段があって
不自由だとしても
そこに関わっている人の心がバリアフリーなら
とっても幸せになっちゃう~

車椅子では道路等のでこぼこや段差は
不自由だけれど
全盲の方にはその段差が命を守ってくれている時もあるよね。
すべての人に適う建物や道路等のバリアフリーは難しい~
数年前
天橋立の松並木が海の上に斜め一文字に
眺めることができる絶景の展望所「傘松公園」に
お出かけした時のこと~

一の宮・籠神社の上にある府中駅から
ケーブルカー(4分)に乗って行くと聞いて
事前に問い合わせをしたら
どうぞ車椅子でも乗れますよ~との
お返事をいただいた~

それではお世話になります~とお返事をして~~
行ってみて驚いたのって~

そのケーブルの駅は階段階段~
乗降場所が坂になっているために
乗車する場所も階段なのよ~

これは困っちゃった~どうしようって思っていたら
どこからともなく
駅員さんがぞろぞろ出てきてくださって~
3台ある車椅子を持ち上げて運んでくださり
足の不自由な人にもお手伝いしてくださって
ケーブルに上手に乗せてくださった~

普段の乗務員さんよりも
数人多く乗ってくださり
ケーブル内の安全にも気を使ってくださったのね~

降りるときも同じように降ろしてくださり、
ゆっくりとお過ごしくださいね
お帰りのときは遠慮なく声をかけてくださいよ~。
と優しい言葉を~

帰るとき~
こちらから声をかける前に
またどこからか集まってくださり
お手伝いをしてくださったの~

心があったかくなってきて~~
支えてくださる方々に感謝をし~

心のバリアフリーを嬉しく感じた日だった。
これこそ真実のバリアフリーだよね+。(*′∇`)。+゜

スポンサーサイト