*うふふっ!*

**優しい笑顔や 優しい言葉に 出会えたら 心も優しくなれちゃうね…              ふふ~^^**

  • « 
  • 10 
  • 11 
  • 12 
  • 13 
  • 14 
  • 15 
  • 16 
  • 17 
  • 18 
  • 19 
  • 20 
  • 21 
  • 22 
  • 23 
  • 24 
  • 25 
  • 26 
  • 27 
  • 28 
  • 29 
  • 30 
  • »

*桜並木を散策*


桜が満開~

     IMG_5826.jpg


見に行こうって誘って散策
     IMG_5825.jpg


桜の下を 通れる散策道
     IMG_5834.jpg
   

頑張って川沿いを 一周してきました。
久しぶりの 病院でない お出掛け^^*




*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
   *クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング





スポンサーサイト



*銀杏の木がいっぱいの公園*


通院日の帰りに
銀杏が綺麗な公園に寄ってきました。

    IMG_5153.jpg



まだこれからまっ黄色に染まるんだね~
なのでまだひっそり~
    IMG_5167.jpg



人が少ないので 自由に動きまわれる~
    IMG_5162.jpg



陽射しがあると銀杏の葉が輝いて綺麗だろうね。
    IMG_5157.jpg



車椅子の君の後ろに線路~(笑)
    IMG_5166.jpg


気持ちのいい風景の中で
ほんの少しだけの秋の散策でした。



*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
   *クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング





*揖斐池田の紅葉はまだこれから*


疲労が激しくなかなかお出かけといかなかったのだけれど
秋が気になるらしく~
行く気になった今日
ちょっと山の方に足を延ばしてみました。

池田町にある 霞間ヶ渓まで~
車降りると空気が少しひんやり~

紅葉にはまだちょっと早い~
    IMG_5122.jpg


速いから駐車場が空いていて停めるにはラッキーだけどね~
    IMG_5119.jpg


これから真っ赤に染まって映えるんだろうね~
     IMG_5114.jpg


ワンちゃんのお散歩の方が休憩していらっしゃったんだけれど
お家の近くにこんな風景が広がるところがあるなんて羨ましいね。
     IMG_5125.jpg



お茶畑の下に広がる街並み
     IMG_5139.jpg



車椅子の君 少しは気分転換になったかな?




*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
   *クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング





*揖斐池田町のお茶畑*


お天気が良い日が続いてるけれど
人混みが怖い車いすの君。

山の方へ お茶畑を目指して ドライブに行きました。

    IMG_4014.jpg


見晴らしもいい~ 
     IMG_4040.jpg



見上げると グライダーが~
     IMG_4013.jpg


     
青い空に新芽の緑
     IMG_4022.jpg


ちょっとお出掛けして 気分転換になりました。
     IMG_4027.jpg



*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
   *クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング





*飛騨高山 板蔵らーめん*


丹生川村の 板蔵らーめんの 見学ができる工場があったと思い出して寄ってみました。
が お休みでした。
お休みなのか もうやっていないのか分からないんですが・・・
     IMG_2788.jpg


お隣にある板蔵らーめん本店さんへ~
入り口にスロープがあって 車椅子でも大丈夫。
     IMG_2789.jpg
  

板蔵らーめん
     IMG_2791.jpg


飛騨高山のらーめんも美味しくいただいて
久しぶりのお出かけを満喫しました。



*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
   *クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング





*飛騨高山散策*


久しぶりのお出かけ

飛騨高山を散策
陣屋前の朝市
    IMG_2756.jpg


昨日初雪が降ったので
山は白く染まっている
    IMG_2765.jpg


早朝は時雨れてたけど
真っ青な空
    IMG_2768.jpg


高山も人が戻ってきて 結構混雑。

体力が低下して
お出掛けをとても心配していた車いすの君。
どうにか休み休み 散策できて楽しめました。




*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
   *クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング





*銀杏が綺麗な公園*


銀杏の木で囲まれた公園に行ってきました。

    IMG_2690.jpg


行く途中 なんだか時雨れてきて でも陽が差してきてるし~
とっても風が強くなってきて寒い。


昨年はすでに落葉していて 黄色い地面でしたが
今年はすこし落葉~
   IMG_2696.jpg



陽が差してくると~キラキラと輝く銀杏の葉が眩しい
   IMG_2687.jpg


風が冷たくて 車から降りないと言う 車椅子の君
車中から見学。((笑))





*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
   *クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング





*今年の桜~岐阜駅南の清水緑地に見に行ってきました*


昨年は桜も見に行けなくて~
今年もまだまだコロナ禍でやめようと思ったけれど
ちょっとだけ覗いてきました。

岐阜駅前に清水緑地の桜~
  散策路があるので車椅子でも大丈夫

      IMG_0966.jpg


     IMG_0977.jpg


     IMG_0983.jpg

駅前の駐車場から清水緑地の入り口まで
車椅子で移動~すぐお隣なのに 歩道や緑地の散策路が平たんななっているようで
砂利を固めて敷き詰めてある散策路で
車椅子だと振動が激しく 首が痛くて痛くて結局入り口付近までしか行けなくて・・・
     IMG_0990.jpg

ここで休憩していた車いすの君
体力が落ちてきてるね。
でも少し桜が見れてよかった~

*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
   *クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング





*みのかも文化の森で散策とランチ*


この時期の外出はというと
病院とデイサービス施設。
デイもすごく気を遣いながらの利用でおやすみがちだった~

車椅子の君の祖父母のお墓参りも今年一度行ったきり。
秋分の日 思い切ってお墓参りにお出かけしました。

帰りにちょっと寄り道して 森の中を散策~

    IMG_3513.jpg


駐車場には数台止まっていたけれど
行きかう人も少なくて ラッキーだった。
    IMG_3472.jpg


気持ちがいい森林浴~
    IMG_3512.jpg


久しぶりの外気 散策できて嬉しい~
    IMG_3511.jpg


文化の森 市民ミュージアムの建物
    IMG_3475.jpg


広々としたエントランス
    IMG_3477.jpg


建物の中に カフェがあります。
森の中のカフェを象徴するかのように カマキリが・・・
    IMG_3507.jpg


カフェの店内でなくても
エントランスの一部コーナー ↓ でカフェが利用できます。
    IMG_3487.jpg


   
蜜を避けて 
エントランスのコーナーでランチをしました。
すっごい久しぶりの外食
    IMG_3495.jpg


    IMG_3500.jpg


久しぶりのお出かけ~
お墓参りも出来て 嬉しい。
久し振り過ぎて体力が落ちちゃったのか とっても疲れてしまった車椅子の君。

   


*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
   *クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング





*梅を見におでかけしました*


2月26日 梅を見にお出かけしました~

    IMG_2377.jpg

青空の綺麗な色に梅のピンクが映えて綺麗でした。
    IMG_2376.jpg


この百梅園は 小さい園なので 時間がかからず ぐるりと一回りできます。
    IMG_2367.jpg


満開ですね~
    IMG_2371.jpg

岐阜県安八にある百梅園は
地元密着型の梅園のようで 梅の木にも梅の種類の札ではなく 寄贈された方のお名前が
表示されてました。

駐車場は 無料で 
お隣の浄化センターの駐車場が利用できます。
浄化センターの周りにも 梅の木が 植えられています。




*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング

*初詣に行ってきました*


久し振りにお千代保稲荷に お出掛け~
     IMG_2040.jpg


混んでいるところは苦手~
行く前から体調も大丈夫かな?なんて心配しながらお出かけしたけれど
     IMG_2037.jpg


人をかき分け車椅子ですいすい~
     IMG_2048.jpg


遅れての初詣
どうにか行くことができました~


*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング

*新緑の木曽三川公園を散策*



体調が落ち着いているときに
少しお出掛けしようと 木曽三川公園を目指して~

公園内に入ると 目についたのが↓ ポップアップテントの多さに驚いた。
IMG_9362.jpg


ルビナスが咲いていると思って来たけれど 見あたらなくて・・・
緑の多いゾーンを散策することに~
IMG_9360.jpg


IMG_9378.jpg


テントが目立つ広場は 賑わっているけれど
こちらのゾーンは散策する人だけなので 静か~
IMG_9386.jpg


車椅子の君と テント持参でないと あの集団には入れないね~
今は敷物持参じゃなくて 
日陰も出来てゆっくり休憩もできるポップアップテントなんだね~って
遠くから眺めながら 散策

新緑が眩しい散策でした。
IMG_9382.jpg




*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング

*境川堤の桜*


久し振りに風が収まって いいお天気の今日
車椅子の君の病院診察が終わってから
桜を見にお出かけしました~

今日は 混むだろうなって 覚悟でお昼ごろに向かったんだけれど
駐車場に入るのに 少し並んだけれど まぁまぁスムーズに入れました。
帰る1時半頃には 駐車場に入る車が大渋滞してました。

学校のグランドを駐車場に開放してあって 今年は駐車代金が600円でした。

やっぱりとても混んでいます。
人混みをかき分けて 桜散策~
     IMG_8745.jpg


     IMG_8740.jpg


屋台が出ている通りは混んでいるので
     IMG_8723.jpg


出来るだけ人のいない方を散策~
     IMG_8732.jpg


     IMG_8755.jpg


週末頃が 満開で一番きれいな頃かもです。
     IMG_8756.jpg

もう少し散策したかったんだけど
車椅子の君 もう疲れて限界って言うから
早々に引き返してきました。
疲れちゃったけれど 桜が見えて良かったね~


*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング

*駅でお買い物*


駅南の公園の 桜をあきらめて
IMG_8691.jpg

駅でお買い物

駅に行くと いつも寄る成城石井
お弁当
     IMG_8698.jpg

湘南 モンブランロール
     IMG_8714.jpg

ここも必ず寄っちゃいます
口福堂
桜餅
     IMG_8711.jpg

桜おはぎ
     IMG_8705.jpg

花より団子になりました。





*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング

*風が強くて 桜はまた今度*

お庭のムスカリが 満開

     IMG_8655.jpg


桜を見に行きたいけれど ここ数日寒くて風も強い。
駅南の公園の桜を見に行ったけれど

     IMG_8692.jpg


まだまだこれから満開って感じかな?     
さくらを楽しめないほど 風が強くて 
車椅子の移動が ちょっと辛くて 散策しないで 引き返してきちゃった。
     IMG_8688.jpg


数日後のお天気のいい日にまた来たいね~




**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR

 | HOME |  »