*うふふっ!*
**優しい笑顔や 優しい言葉に 出会えたら 心も優しくなれちゃうね… ふふ~^^**
*新しい歯科*
車いすの君 近所にあるかかりつけの歯科で
4か月おきくらいに定期検診をしてもらってた。
そのかかりつけの歯科が
急遽閉院。
それ以来歯科を探そうって言いながら1年以上ーー;
やっとここにしよって決めた歯科は
訪問歯科を行っている歯科。
電話予約しようと連絡したら
うちはスロープあるし歯科まで来てくださいって言われた。
今日がその予約の日。
スロープはあるけれど~
まぁ診察室まで入るのに 狭かったり鋭角に曲がったりで とても気を遣った。
診察してくださる先生も歯科衛生士の人も
受付の人も
みんな気を遣ってくださって有難いことです。
何度も通院するうちに
お互いに慣れてきて 気を使わなくても大丈夫になるのかな?
今までの歯科は すべてがフラットな床で 通院するのに
本当に楽だった。
歯科や眼科など
新しく探すのは 本当に大変。
車いすの君 相当お疲れモード。
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
スポンサーサイト
*胃ろう*
車椅子の君
胃瘻造設手術しました。
呼吸器して食事もするし
ほとんど呼吸器着けて過ごすからか
お腹に空気が溜まって
お腹ぽんぽこりん。
以前はお腹の空気が今日はそんなに無いねっていう日もあったけれど
ここ数か月はち切れそうなお腹。
吐き気もするし胸も苦しくなる。
そんな日が続くので
胃ろうを付けることに決めた。
胃ろうは栄養補給のためだけでなくて
減圧胃ろう~出すための胃ろう目的もある。
内視鏡で取り付けたので
胃ろうカテーテルはボタン型バンパー。
どの先生にお聞きしても
取り付けない方がいいよっていう先生はいなくて
入浴もできるし日常の生活に支障はないよって言われた通り
入浴もできるし
退院してからも
今までと違わない生活をしています。

*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*コロナワクチン*
コロナワクチン6回目の車椅子の君
もう接種はやめようかと思ってたんだけれど
車いすの君が接種を迷っていて 結局申し込んで接種。
14時20分まで 接種後の見守り中

お家に帰って テープ剥がして 見たら
赤くもなっていないし 腫れてもいない^^*

副反応が全くなかったから ひとまず安心。
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*MRI*
MRIの予定だったけれど
直前に思い出した。
2018年に圧可変式バルブを頭部に入れているので
磁気に注意しないといけなくて
磁気枕や磁気マットレス 磁気ブレスレットも使用してはいけないって
その時に言われていた。
MRIをするとしたら 圧可変式バルブの設定圧を確信して再設定が必要ってなるので
今回はMRIを中止となった。
本来は首のMRIで細かなところまで分かるって期待していたけれど~
残念。
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*通院日*
車いすの君 通院日
いつもこの病院は午後からが多いんだけれど
この日は午前から検査が入っている。
午前中は駐車場激込み~

20分待ってやっと停めれた。
検査にふたつの科の診察~
やっと終わって
また長い会計待ち~
すでに
レストランはもう閉店時間に近いので
カフェでカフェラテを~
と思ったらカフェの入り口で気が付いた。
今までカフェドクリエだったのにカフェ・コアになっている。

ベーカリーカフェになったのね

カフェラテとパンを買って~

疲れて帰宅~

1日頑張りました^^*
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*病院食*
車椅子の君 膀胱結石除去手術をしました。



無麻酔で除去手術をするので 早く退院ができます。
術前は絶食なので
数回病院食を頂いたのですが
その中の一日
ある日の昼食

ある日の夕食

ある日の朝食

入院するたびに食生活を見つめなおす^^:
普段食べ過ぎていることにきがつく~^^;
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*術前の検査*
やっと大学病院から連絡があり
膀胱結石の除去手術が決まりました。
12月に術前の検査をしてきたのに3か月過ぎているから
再度検査らしいです。
先週 その再度検査に行ってきました。

検査をするって聞いていなくて当日採血採尿って記してあったので
検査室に行くと
ココでは採血できないとか・・・あちらに行けこちらに行けと・・・
採血をする時の看護師さんの応対。
あんな最悪の看護師さんたち 初めてでした。
車いすの君 いつも採血するときは看護師さん泣かせです。
でもいつ行っても どの看護師さんも頑張って対応してくださっています。
今回 暴言もあり ~採血をする気もない看護師さんたち
最悪でした。
2時間以上かかり
おまけにそのあと 心電図とレントゲンも~って言われ
また1階に行ったり2階に行ったり・・・
心電図とレントゲンの検査室の職員の方は優しい応対で安心しました。
11時半ごろから4時までかかり
段取りが悪くて 車椅子の君本当に疲れてしまいました。
ランチを院内レストランでという楽しみもなくなり
一息つきたくて

タリーズコーヒーで カフェラテ~
こんなに美味しく感じられるなんてね~
車いすの君は 食べたくないって言ったけれど
ホットドックを^~^

期間限定 のトムとジェリー
チーズいっぱいで美味しい

なんだか本当に疲れすぎて 気分が悪い通院日でした。
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*病院から手術日の連絡待ち*
車椅子の君 とっても身体の調子が悪くて・・・
一つの原因は 血圧が不安定
もう一つは 膀胱結石で腹痛が酷くなる。
12月初めの通院日に 結石の除去手術をすることに決まって
病院から 入院日と手術日の連絡が来るのを待っている状態。
すでに3か月が過ぎたけれど 連絡がない。
最近 膀胱瘻のカテーテルが1週間持たずに抜けたりするし・・・
細菌も増えたっぽいし膀胱があれているようなので
思い切って電話で問い合わせたら
電話に出た事務の人か受付の人かが
こちらから電話をするという約束なので
それまでお待ちくださいって。
向こうにしたらこういう問い合わせの電話が多いから
連絡するまで待ちなさいってことなんだよね。
でもいつまで待てばいいんだろうね~・・・
身体は悲鳴を上げているのに・・・
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*通院でお出掛け*
風の冷たい中
通院のためお出掛け。
建物の北側や駐車場の隅っこにはまだ昨日降った雪が残ってた。

駐車場はいっぱい。
院内は混んでいるなって予想できる。
受付や会計カウンター前は混雑。
レントゲンの待ち椅子も混んでいる。
1時過ぎた頃には 診察の待合は空いている科も出来てきた。

ふたつの科の診察終わって会計待ち。
お昼はいらないっていうけれど強引に誘ったら
動き出す車椅子の君。

人混みは 車椅子の操作も慎重になるし
疲れるね~

*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*歯科検診*
車椅子の君は4か月に一度 歯科検診に行っている。
かかりつけの歯科は 入り口がフラットで
車椅子でも大丈夫なので助かる。

でもその歯科が閉院されて
次の歯科を見つけていないのに・・・
車椅子の君~
もう前の検診から4か月過ぎたよ。定期検診どうしよう?って・・・
あぁ困ったね~車椅子でも大丈夫な所見つけなきゃね。
もっと早くから探せばいいのに
ついつい遅くなっちゃうんだよね~。
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*コロナワクチン3回目*
車椅子の君 昨日 コロナワクチン接種して
この時間まで様子見の待ち時間

打つ前までは 副反応が怖くて心配で心配で・・・・
でも打ってからは 何ともないって安心してる。

その夜も 今日も 何事なく過ぎて一安心。
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*通院日*
この時期の唯一のお出かけの病院

病院の大きな窓から何かが揺れて見える

窓ガラスに映って見えるのかと思ったら 窓の外で風になびいているお雛様だった。

*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング
*車内で待ち時間*
車椅子の君はコレラ菌が怖くてお出掛けも極力控え
でも今日は膀胱カテーテルの交換日なので病院へ。
通院しているこの病院でも入院病棟でコロナの陽性者が出たという。
コロナ禍になってからは
お薬は調剤薬局で待つには 密になるので
病院の外来待合で待っていることにしてた。
けれど 病院のエントランス付近や待合も 怖いので
車内で待機。

通院も必要で行くけれど 疲労感いっぱい。
*~ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*



人気ブログランキング