*うふふっ!*

**優しい笑顔や 優しい言葉に 出会えたら 心も優しくなれちゃうね…              ふふ~^^**

  • « 
  • 10 
  • 11 
  • 12 
  • 13 
  • 14 
  • 15 
  • 16 
  • 17 
  • 18 
  • 19 
  • 20 
  • 21 
  • 22 
  • 23 
  • 24 
  • 25 
  • 26 
  • 27 
  • 28 
  • 29 
  • 30 
  • 31 
  • »

*リーダー*


人権団体などから「委員長になれなかった子供が傷つく」
「自分にはできないと劣等感が生まれる」などの抗議があり
鳥取県の公立小学校には「学級委員長」がいない。
リーダーを決めれば差別につながる
というニュースを見た。

なんだかちょっとね~と首を傾げたくなっちゃうような~;

学校側が人権団体などからの抗議を

そのまま素直に受け取っちゃったっていうのも

考えもんだよね~

学級委員長はクラスの代表であって

一団体の代表ってまとめていくためには

必要なんじゃないのかな~

家族の代表(世帯主)~ご近所や町内の代表(町内会長)~

市の代表(市長)~・・・なんていうようにね~

なれなかった人が傷つく~なんて

傷が付かないように強くなればいいんだよね~

劣等感が生まれる~だなんて

劣等感を感じたらそこから脱する強い力を

蓄えるチャンスにすればいいんだよね~

学級委員長になれないくらいでそんなに過保護に扱っていたら

社会に出たらどうなるんだろうね~


「差別」の観点から、運動会の徒競走でも
全員が同時にゴールできるように、
走るのが遅い子供に対しては、コースをショートカット(近道)したり
スタートラインを他の生徒より前にしたりする学校もあるのだそうだ~と。

近道にしたりスタートラインを人と違ったり~

それこそ差別じゃないんだろうか~?

何のために学校で集団生活をしているんだろう~?

こんなんでは集団生活していても

社会性や自主性なんてまったく育たない~

勝ったり負けたり~

悔しかったり~

相手のことを思ったり~

などなどのいろんな感情も育たないよね~

リーダーを選ぶことが差別なんだろうか~?

ちょっと違うよね~。


未来を背負う子どもたちと関わるお仕事の人たちは

もっともっと子どものことを真剣に思って行動しないと

いけないんじゃないのって感じたニュースでした。





*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*
*クリックをお願いしますね~^^*FC2 Blog Ranking         *クリックしてね~^^**

関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

お久しぶりです。

学級委員がいないんですか?
なれなかった子が傷付くって…f^_^;
なりたい人は少ないような???俺はジャンケンで負けて、只今、学級委員やってます(:_;)
面倒な委員、無くなれ☆
社会、人生勉強なんですね。

競争ない社会ってないんだから、過保護にされたら、将来怖いですね。でも学生としたら、過保護にして~~)^o^(なんて思っちゃいます。

入試まで2週間切りました。
今の所、インフルエンザにも侵されず頑張ってます。
国立一本なので…落ちたら浪人決定です。只今まわりは敵にしか見えない小さい男のteruでした。

teru くん~+。(*′∇`)。+゜

teruくん~おはよっi-179
teruくんのコメ読んでて気が付いたよ~このニュースはまったくこの時代の子どもの心を読んでないよね~そういえばふふ(*'-'*)んちの子も学級委員は嫌だ~放課後みんなが遊んでいる時間に委員会なんて一緒に遊べないし~なんて言ってたことを思いだいしたよ~^^*学級委員をやらないからと言って傷ついてなんかいないんだよね~i-183
子どもを無視したおとなから見た勝手な意見だよね~それに振り回されている教育関係のおとなたち~i-238
それなのに~学校を選らんで~というより振り分けられる受験などは差別と感じず~矛盾だらけだね~^^;
頑張ることも努力することも大切~それによって生まれる勝負も社会勉強~
強い人もいて弱い人もいて~そういう心から相手を思う気持ちとか優しさも生まれるのにね~i-179

teruくん~頑張ってるね~国立一本~やる気が見えるよ~行きたい所にいくって事が大事だもんね~i-179この時期油断大敵~体調には充分気をつけてね~ ^^*
応援してるよ~^^*

鳥取県は20年くらい遡ってこんなことをしていたんでしたっけ。
全く馬鹿げたことです。
友達を蹴落とせ、なんて教育は駄目でしょうが何をするにも順列って付くものでしょう。
温室育ちがいきなり競争社会に出されることの弊害の方が大きいでしょう。
ましてや「下駄を履かせる」ようなことは大分の教師採用試験と同じじゃないですか。
全く馬鹿げています。

nanaさん~+。(*′∇`)。+゜

nanaさん~20年もの間~?知らなかったです~;
横並びでないと平等でないという考えっておかしいですよね~そのうち名簿も横列に~なんてねi-240
誰が考えても理解できないことをそのまま実践していることに驚いてしまいます。
基本が間違っていますよね~。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

**ようこそ**

...  ふふ(*'-'*)

Author:... ふふ(*'-'*)
*******************
柔らかな陽射しが好き。

優しい風が好き。

まぁるい心が好き。

**ふふ(*'-'*)**

**リンク(o^-')b

**訪ねてくださいね~**

**ランキング~(*'-'*)

**ランキングに参加しています**

FC2Blog Ranking


人気ブログランキング

*↑クリックしてね(*'-'*)

**月別アーカイブ**

**ありがとうの数**

来てくださってありがとう(*′∇`)。

**メールフォームφ(。。;)

*ふふ(*'-'*)へのメール*

*お名前:
*メールアドレス:
*件名:
*本文<お問い合わせ感想等どうぞ>:

**QRコード**

QR

 | HOME |