*うふふっ!*
**優しい笑顔や 優しい言葉に 出会えたら 心も優しくなれちゃうね… ふふ~^^**
*お家での理解~*
最近デイに来なくなった○◎さん~
体調が良くないのかなと思っていたら~
入所施設に入られたと~~~
○◎さんはちょっと気難しいというか
元気でお仕事している時は
きっと地位も名誉も充分に持っていて
それを発揮していたんだろうなって
思わせるような人だったんだよね~
なのでその態度やおしゃべりから
人柄を理解してくれる利用者の人が少なくて
輪の中にはなかなか入れない人のよう~
お家の中でもそうだったんだろうか~
もう成人された子どもさんもいるんだけれど
家族の間でも理解できなかったのか
家では看れないといって
お家から出されたみたい~
入所施設がお家にいるより
居心地が良ければまだいいのだけど~
今まで家族のために頑張ってお仕事もしてきたのに
病で動けなくなってから
自分のお家を出るってどんな思いだったのかな~って
胸が締め付けられちゃう~

各家庭で大変な思いで看るより社会で看ようなんて風潮があったけれど~
また最近は
家庭に帰そうとしている~
どこで暮らすにしても
動けなくなって不安な毎日を
心が安定して手厚いぬくもりの中で過ごせたらいいよね~

*ランキングに参加しています~クリック嬉しいです~*


- 関連記事
-
- *予防接種* (2008/11/29)
- *わがまま~* (2008/11/26)
- *徳山ダム~* (2008/11/12)
- *偉大* (2008/11/10)
- *1割負担~* (2008/11/02)
- *韓国の車椅子事情~* (2008/10/30)
- *一枚の意見~* (2008/10/24)
- *お家での理解~* (2008/10/22)
- *危険箇所~* (2008/10/21)
- *食事介護~* (2008/09/29)
- *わがまま~* (2008/09/12)
- *口~* (2008/09/09)
- *応援するよ~* (2008/09/03)
- *教育を与える義務~* (2008/08/31)
- *お弁当のふた~* (2008/07/28)
スポンサーサイト
コメント
EZさん~+。(*′∇`)。+゜
EZさん~どんなに設備が整っている施設でも人間関係で煩わしさがあると
心がどんよりしてきちゃうよね~
心が通い合うあったかな人間関係が
いかに病の治療に役立つか~
信頼できる家庭を築くことが大切だなってこの家族から学びました~。
一番居心地の良い場所(家庭)で生活できることって幸せだよね~^^*
心がどんよりしてきちゃうよね~
心が通い合うあったかな人間関係が
いかに病の治療に役立つか~

信頼できる家庭を築くことが大切だなってこの家族から学びました~。
一番居心地の良い場所(家庭)で生活できることって幸せだよね~^^*
ありがたいことに私の母はバリバリの現役、父は若くして亡くなりました。
祖母がいますが少しボケが出始めたようでそれが気がかりです。
相棒の方は両親とも今のところ健在、心配も無いのですがいつどうなるかわかりませんよね。
いざ介護が必要となったら・・・
私はどちらの親も面倒を見れない現状。
やっぱり施設に頼れるものならお願いしたいです。
祖母がいますが少しボケが出始めたようでそれが気がかりです。
相棒の方は両親とも今のところ健在、心配も無いのですがいつどうなるかわかりませんよね。
いざ介護が必要となったら・・・
私はどちらの親も面倒を見れない現状。
やっぱり施設に頼れるものならお願いしたいです。
nanaさん~+。(*′∇`)。+゜
昨日したコメが消えちゃってるよ~なんでだろう~?
nanaさん~お母さまたちがお元気でなによりです~
でもほんとうにいつどうなるか分かりませんよね~家族では手が足りないとか家族のない人たちのために入所施設などがたくさんできました~それでも入所待ちだとかいう施設も~。家族だからといってひとりですべてを背負うより地域や社会で看ようっていう考えが浸透してきて施設が利用しやすくなりましたよね~^^*
いろんな施設や各家庭~いろいろあるけれどどちらにしても居心地の良い心が安定できる場所であると良いですよね~^^*
nanaさん~お母さまたちがお元気でなによりです~

でもほんとうにいつどうなるか分かりませんよね~家族では手が足りないとか家族のない人たちのために入所施設などがたくさんできました~それでも入所待ちだとかいう施設も~。家族だからといってひとりですべてを背負うより地域や社会で看ようっていう考えが浸透してきて施設が利用しやすくなりましたよね~^^*
いろんな施設や各家庭~いろいろあるけれどどちらにしても居心地の良い心が安定できる場所であると良いですよね~^^*
積み重ねって大事だなって思う今日この頃
最近、お店の客層が少し変わってきてまして
60後半のおば様方がよくお見えになる。
話を聞くと
「定年退職した旦那様がずっとお家にいるので鬱陶しい!毎日ゴロゴロしてるくせに、TVのチャンネル替えろ、お茶くれ、昼飯はなんだ?晩ご飯はなんだ? あ~ムカツク
寝たきりになっても面倒なんかみたくない!」とおっしゃってお家にいるのが嫌だから、うちにいらっしゃるんです~。
うちは売り上げになるからいいけど、ちょっと心配~( ̄∇ ̄;
長い間夫婦で暮らしてて
最後がこんなんじゃ・・ね・・
60後半のおば様方がよくお見えになる。
話を聞くと
「定年退職した旦那様がずっとお家にいるので鬱陶しい!毎日ゴロゴロしてるくせに、TVのチャンネル替えろ、お茶くれ、昼飯はなんだ?晩ご飯はなんだ? あ~ムカツク
寝たきりになっても面倒なんかみたくない!」とおっしゃってお家にいるのが嫌だから、うちにいらっしゃるんです~。
うちは売り上げになるからいいけど、ちょっと心配~( ̄∇ ̄;
長い間夫婦で暮らしてて
最後がこんなんじゃ・・ね・・
ぷりんちゃん~+。(*′∇`)。+゜
ぷりんちゃん~そうだよね~上手に積み重ねて来た人は老後も上手に毎日をふたりですごせるんだろうね~^^*
一昔前の男の人はぷりんちゃんちに集まるおばさまがたのご主人のように命令して束縛しての方が多いのかもね~
でもそう言いながらお友だち通しで愚痴を言いあっている時間があるってことは~おばさまたちも自由にやってるってことでお互い様のような~~(*≧m≦*)
おばさまたちは元気がいいから自分は寝たきりにならないって思っているのね~(*≧m≦*)
ぷりんちゃん~お仕事しながら勉強できるね~=*^-^*=
一昔前の男の人はぷりんちゃんちに集まるおばさまがたのご主人のように命令して束縛しての方が多いのかもね~
でもそう言いながらお友だち通しで愚痴を言いあっている時間があるってことは~おばさまたちも自由にやってるってことでお互い様のような~~(*≧m≦*)
おばさまたちは元気がいいから自分は寝たきりにならないって思っているのね~(*≧m≦*)
ぷりんちゃん~お仕事しながら勉強できるね~=*^-^*=
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
どのような行き届いた施設でも、やっぱり
家族から受けるようなサポートは無理
ですよね。
家族愛に囲まれて生活できる人は最高に
幸せだと思います。